初対面で避けた方がいい日常会話

初対面で結婚や恋人の有無を聞くことは失礼な図 英語の話し方

「初対面で避けた方がいい質問・言い方」


「初対面で避けた方がいい質問・言い方」を、**ゴブリンさん(ネイティブ)と花子さん(英語初心者)**の会話形式で、説明します

  • ダメ例(❌) → なぜ失礼/誤解になるのか解説
  • OK例(✅) → 自然で失礼にならない言い方
  • カタカナ表記
  • リエゾン・リンキングのポイント

の順で説明します。
「悪い例→良い例」会話記事になります。


ゴブリンさんと花子さんの会話:避けたい質問&自然な言い方


1. 年齢を聞く

❌ ダメ例
Hanako: How old are you?
Goblin: …Uh, I’d rather not say.

日本語訳
花子:おいくつですか?
ゴブリン:…あまり言いたくないですね。

解説
年齢は英語圏ではプライバシーに関わるため、初対面では避けるべき。

How old are you? が初対面でNGな理由

✅日本語訳

  • 「何歳ですか?」

🔊ネイティブカタカナ表記

  • ハウ オウルダー ユー?

🔍リンキングの詳細

  • how + old → /haʊ oʊld/ → 「ハウ(w)オウルド」に近い
  • old + are → /oʊld ɑːr/ → 「オウルダー」
  • are + you → /ɑːr juː/ → 「アーリュー」

💡ポイント:なぜ初対面ではNGなのか

  • 年齢はプライバシー情報 → 欧米では収入や宗教と同じくらいデリケート
  • 上下関係と結びつかない文化 → 日本のように年齢で敬語や立場が決まらない
  • 年齢差別(Ageism)意識 → 若さ・老いにまつわる偏見を避ける社会背景
  • 心理的プレッシャー → 「若く見える?老けて見える?」と評価されているように感じさせる

✅ OK例
Hanako: When is your birthday?
Goblin: It’s in July.

カタカナ表記
ウェニズヨアバースデイ? →【ウェニズヨァバースデイ】
イッツィンジュライ →【イッツィンジュライ】

リエゾン・リンキング

  • when is → /n/ と /ɪz/ がつながり【ウェニズ】
  • it’s in → /s/ と /ɪn/ がつながり【イッツィン】

💡代わりに使えるその他の自然な質問

例文1:What do you do?

音声

✅日本語訳
・お仕事は何をされていますか?

🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ワッ ドゥ ユー ドゥ?

💡リンキング他ポイント
・what + do → ワッドゥ


例文2:Have you traveled here before?

音声

✅日本語訳
・ここに来たことはありますか?

🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ハヴ ユー トラヴルド ヒア ビフォー?

💡リンキング他ポイント
・have + you → ハヴユ
・traveled + here → トラヴルドヒア


例文3:What kind of things do you enjoy?

音声

✅日本語訳
・どんなことを楽しんでいますか?

🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ワッ カインダヴ シングズ ドゥ ユー エンジョイ?

💡リンキング他ポイント
・kind + of → カインダヴ
・do + you → ドゥユ


2. 結婚や恋人の有無を聞く

❌ ダメ例
Hanako: Are you married?
Goblin: …That’s kind of personal.

日本語訳
花子:結婚していますか?
ゴブリン:…それはちょっと個人的な質問ですね。


1. プライベートな領域に踏み込む質問

  • 結婚や恋愛の有無は 非常に個人的な情報 です。
  • 初対面で聞くと「なぜそんなことを聞くの?」と警戒されることが多いです。
  • 日本でもややデリケートですが、英語圏ではさらに「無礼」と感じられる傾向が強いです。

2. 多様な家族観と社会背景

  • 英語圏では、結婚しない選択や事実婚、同性婚など 多様なライフスタイル が認められています。
  • 「Are you married?」と聞くと「結婚しているのが普通である」という前提が含まれるため、相手を「枠にはめる」ように聞こえてしまうのです。

3. センシティブなトピックに触れるリスク

  • 離婚直後、パートナーを亡くした人、不妊治療中など、相手が触れられたくない状況かもしれません。
  • そのため「married?」のような直接的な聞き方は危険です。

4. 会話の目的から外れやすい

  • 初対面での会話は「自己紹介」「共通点探し」「軽い雑談」が基本です。
  • 結婚の有無は深い関係になれば自然と出てくる話題であり、最初から聞くのは唐突すぎると受け取られます。

✅まとめ

「Are you married?」は日本語の感覚でつい聞きがちですが、英語圏では プライバシーの侵害・多様性の否定・デリケートな状況への無神経さ に繋がるため、初対面では避けるべき表現です。


✅ OK例
Hanako: Who do you usually spend holidays with?
Goblin: I usually spend them with friends.

カタカナ表記
フードゥユーユージュアリースペンドホリデイズウィズ? →【フーデュユージュァリースペンホリデイズウィズ】
アイユージュァリースペンドゼムウィズフレンズ →【アイユージュァリースペンゼムウィズフレンズ】

リエゾン・リンキング

  • do you → 【ドゥヤ】弱化
  • spend them → /d/ と /ð/ がつながって【スペンゼム】

代わりに使えるその他の自然な質問

初対面ではプライベートに触れすぎず、軽く会話を広げられる質問が好まれます。


例文1:Are you here with friends today?

✅日本語訳
・今日はお友だちと一緒ですか?

🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・アー ユー ヒア ウィズ フレンズ トゥデイ?

💡リンキング他ポイント
・are + you → アーユー
・with + friends → ウィズフレンズ


例文2:Do you live around here?

✅日本語訳
・このあたりにお住まいですか?

🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ドゥ ユー リヴ アラウン ヒア?

💡リンキング他ポイント
・do + you → ドゥユ
・live + around → リヴァラウンド


例文3:Is this your first time here?

✅日本語訳
・ここは初めてですか?

🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・イズ ディス ユァ ファースト タイム ヒア?

💡リンキング他ポイント
・this + your → ディスュァ
・first + time → ファーストタイム



3. 収入を聞く

❌ ダメ例
Hanako: How much do you make?
Goblin: …That’s not something I talk about.

✅ OK例
Hanako: What kind of work do you do?
Goblin: I’m a designer.

カタカナ表記
ワッカインダヴワークドゥユドゥ? →【ワッカインダヴワークドゥユドゥ】
アイムァデザイナー →【アイマデザイナー】

リエゾン・リンキング

  • kind of → 【カインダ】(d弱化)
  • do you → 【ドゥヤ】弱化

4. 宗教・政治の質問

❌ ダメ例
Hanako: What religion are you?
Goblin: …I’d prefer not to answer.

✅ OK例
Hanako: Do you celebrate Christmas?
Goblin: Yes, with my family.

カタカナ表記
ドゥユセレブレイトクリスマス? →【ドゥヤセレブレイクリスマス】
イエス、ウィズマイファミリー →【イエスウィズマイファミリー】

リエゾン・リンキング

  • do you → 【ドゥヤ】弱化
  • with my → /ð/+/m/で舌を素早く移動

5. 外見の直接的コメント

❌ ダメ例
Hanako: You look fat.
Goblin: …That’s not very nice.

✅ OK例
Hanako: You look great today!
Goblin: Thank you!

カタカナ表記
ユールックグレイトトゥデイ! →【ユールックグレイトゥデイ】

リエゾン・リンキング

  • look great → 【ルックグレイト】(kとgが続く)

6. 英語力を上から目線で評価

❌ ダメ例
Hanako: Your English is so good for a Japanese.
Goblin:

✅ OK例
Hanako: I enjoy our conversation.
Goblin: Me too!

カタカナ表記
アイエンジョイアワコンヴァセイション →【アイエンジョイアワコンヴァセイション】

リエゾン・リンキング

  • enjoy our → 【エンジョイアワ】(母音連結)

7. 命令形で名前を聞く

❌ ダメ例
Hanako: Tell me your name.
Goblin: …Could you ask more politely?

✅ OK例
Hanako: Could you tell me your name?
Goblin: Sure, I’m Goblin.

カタカナ表記
クジューテルミーヨアネイム? →【クジューテルミヨァネイム】

リエゾン・リンキング

  • could you → 【クジュ】(t+yでj音)

8. 直訳で誤解される言い方

❌ ダメ例(暑いと言いたいのに)
Hanako: I’m hot.
Goblin: Oh… (誤解)

✅ OK例
Hanako: I’m feeling hot.
Goblin: Me too, it’s warm today.

カタカナ表記
アイムフィーリングホット →【アイムフィーリンホッ】

リエゾン・リンキング

  • feeling hot → 【フィーリンホッ】(g脱落)

コメント

タイトルとURLをコピーしました