- Shape of Youの歌詞の音声変化
- ✅ 解説する観点:
- 🎵 1. 「I’m in love with the ~」
- 🎵 2. 「~ isn’t the ~」
- 🎵 3. 「~ push and pull ~」
- 🎵 4. 「~ brand new」
- ✅ まとめ
- ✅ 解説項目(各例文ごと):
- 🔟 ネイティブが自然に発音する例文 ×10
- 🧠 総まとめ:音声変化パターン
- 関連投稿:
Shape of Youの歌詞の音声変化
Ed Sheeranの『Shape of You』の歌詞の中から、英語の音声変化(リエゾン、リダクション、連結、同化など)が見られる5つの例を取り上げ、それぞれについて以下の5つの観点から詳しく解説します。
✅ 解説する観点:
- 該当のフレーズ(原文)
- 意味(日本語訳)
- 発音が変化する箇所のカタカナ表記
- 発音のポイント(舌・口の形、息の出し方など)
- 発音が変わる理由(音声変化の種類)
🎵 1. 「I’m in love with the ~」
1. 該当のフレーズ:
“I’m in love with the”
2. 意味:
「〜に恋してる」
3. 発音カタカナ表記:
アイムィンラヴウィッザ
4. 発音のポイント:
- “I’m in” は「アイム」と「イン」がつながり、「アイミン」のように聞こえる。
- 舌先は「n」の発音時に上あごに軽くつける。
- 鼻から少し音を出すように。
- “with the” は「ウィズ ザ」ではなく、「ウィッザ」のようになる。
- 「with」の「th」は有声音 /ð/。舌先を上の前歯の間に軽く置き、息を出す。
- しかし速く話す時は「th」の音が弱くなり、「d」や「z」に近くなる。
- 「the」の「th」も曖昧に発音され、「ウィッザ」と聞こえる。
5. 発音変化の理由:
- リダクション(音の脱落・弱化)
- リエゾン(音のつながり)
- 「I’m in」は1語のように流れる。
- 「with the」は [ð] の発音が弱まり、「ザ」に近くなる。
🎵 2. 「~ isn’t the ~」
1. 該当のフレーズ:
“isn’t the”
2. 意味:
「〜ではない」
3. 発音カタカナ表記:
イズンナ
4. 発音のポイント:
- 「isn’t」の「t」は消えて「イズン」のように。
- 「the」が続くと、リエゾンで「イズンナ」に。
- 舌先は「n」の後にすぐ「the」の /ð/ の位置(歯と歯の間)へ。
- 「the」の母音は弱くなって「ə(ア)」に。
5. 発音変化の理由:
- tの脱落(glottal stopや省略)
- リエゾン(nとtheの連結)
🎵 3. 「~ push and pull ~」
1. 該当のフレーズ:
“push and pull”
2. 意味:
「押したり引いたりする」
3. 発音カタカナ表記:
プッシャンプゥ
4. 発音のポイント:
- 「push and」の「sh」と「and」が連結して「シャン」に。
- 「and」の「a」は脱落し、「n」だけが残るように聞こえる。
- 「sh」と「n」がくっつくことで「シャン」。
- 鼻に抜けるように「n」を発音。
- 「pull」は軽く息を吐きながら「プゥ」と言う。
5. 発音変化の理由:
- andのリダクション(弱化)
- 連結(sh + n → shan)
🎵 4. 「~ brand new」
1. 該当のフレーズ:
“brand new”
2. 意味:
「まったく新しい」
3. 発音カタカナ表記:
ブランニュー
4. 発音のポイント:
- 「brand」の「d」と「new」の「n」が連結して「d + n」→「ny」の音に。
- 英語では「d」+「y」の音が「ジュ」や「ニュ」のようになることがある(口蓋化)。
- 舌先は上の歯茎にタッチし、その直後に舌を上あごに近づけながら「ニュー」。
5. 発音変化の理由:
- 同化現象(口蓋化)
- 「d」+「n/y」→「ny」となる
🎵 5. 「Come on now, ~」
1. 該当のフレーズ:
“come on now”
2. 意味:
「さあ、今すぐ」
3. 発音カタカナ表記:
カモンナウ
4. 発音のポイント:
- 「come on」は「カム オン」ではなく、「カモン」と1語に近くなる。
- 「e」の音は弱くなり、曖昧母音(シュワ)になる。
- 「now」と連結すると、「カモンナウ」。
- 喉から「n」音を出しながらスムーズに「ナウ」へつなげる。
5. 発音変化の理由:
- リダクション(弱化)
- リエゾン(連結)
✅ まとめ
フレーズ | カタカナ表記 | 音声変化の種類 |
---|---|---|
I’m in love with the | アイミンラヴウィッザ | リエゾン、リダクション |
isn’t the | イズンナ | リダクション、連結 |
push and pull | プッシャンプゥ | andの弱化、連結 |
brand new | ブランニュー | 同化、口蓋化 |
come on now | カモンナウ | リダクション、リエゾン |
英語の音声変化は、リスニングやスピーキングを自然にするために非常に重要です。歌詞のような自然な英語は、教科書とは違って「つながる・省略される・変化する」ことが多いので、こうした知識があると聞き取りも格段にアップします。
先ほど挙げた単語(例:I’m in, isn’t the, push and, brand new, come on now など)を含みながら、ネイティブが日常会話で使うリアルなリエゾンやリンキングの例文を10個ご紹介します。
✅ 解説項目(各例文ごと):
- 📘 英文(会話例)
- 🗣️ カタカナ発音(リエゾン・リンキング反映)
- 🇯🇵 日本語訳
- 🔍 発音の解説(舌・口・息の使い方と、音の変化)
🔟 ネイティブが自然に発音する例文 ×10
① I’m in a hurry.
1. カタカナ発音:
アイミナハゥリィ
2. 日本語訳:
急いでるんだ。
3. 発音解説:
- “I’m in a” は3語がくっついて アイミナ のように。
- “in a” の「n」と「a」がつながり「ナ」。
- 「a」は曖昧母音(シュワ)になる。
- 舌先は「n」で上の歯茎に当て、すぐに「a」の曖昧音へスライド。
② It isn’t the right time.
1. カタカナ発音:
イディズンナ ライッタイム
2. 日本語訳:
今はそのタイミングじゃないよ。
3. 発音解説:
- “isn’t the” → “イズンナ”:
- 「t」は省略(t-dropping)。
- 「the」の /ðə/ は弱くなり、nとつながって「ナ」に。
- 舌は「n」の位置から、「th」の弱い息を経てそのまま「ra」へ。
③ Push and see what happens.
1. カタカナ発音:
プッシャン シーワッハプンズ
2. 日本語訳:
押してみて、どうなるか見てごらん。
3. 発音解説:
- “push and” → “プッシャン”
- “and” の “a” が弱まり、「n」だけが残るような発音。
- 鼻に抜ける「n」と、次の「see」が滑らかにつながる。
④ I bought a brand new phone.
1. カタカナ発音:
アイボーダ ブランニューフォウン
2. 日本語訳:
新品のスマホを買ったよ。
3. 発音解説:
- “brand new” → “ブランニュー”
- 「d」と「n」が融合して「nyu」(にゅ)の音になる(口蓋化)。
- 舌を前上部(口蓋)に押し当てながら、息を「にゅ」と吐き出す。
⑤ Come on now, don’t be shy.
1. カタカナ発音:
カモンナウ ドンビッシャイ
2. 日本語訳:
さあ、恥ずかしがらないで。
3. 発音解説:
- “come on now” → “カモンナウ”
- 「come」と「on」が一体化。
- 「n」と「now」が連結して自然に流れる。
- 舌は「n」の後に軽く上あごから下げて「ナウ」へ。
⑥ She’s in love with the guy.
1. カタカナ発音:
シズィンラヴウィッザガイ
2. 日本語訳:
彼女はその男に恋してる。
3. 発音解説:
- “she’s in” → “シズィン”:リエゾン。
- “with the” → “ウィッザ”
- 「th」の有声音 /ð/ が「z」または「d」に聞こえる。
- 「with」の「th」が曖昧化される。
⑦ It isn’t easy to explain.
1. カタカナ発音:
イディズンニーズィ トゥエクスプレイン
2. 日本語訳:
説明するのは簡単じゃない。
3. 発音解説:
- “isn’t easy” → “イズンニーズィ”
- 「t」は脱落し、「n」が次の「e」と結合して「ニー」。
- 舌を上の前歯裏につけて「n」、すぐに「ee」へ移行。
⑧ This is a brand new start.
1. カタカナ発音:
ディシザ ブランニュースタート
2. 日本語訳:
これは新しいスタートだよ。
3. 発音解説:
- “This is a” → “ディシザ”
- 「s」と「is」がつながって「シズ」に聞こえる。
- 「brand new」は先ほどと同様に口蓋化で「にゅ」の音。
⑨ I’m in the mood for coffee.
1. カタカナ発音:
アイミンナ ムーッフォカーフィー
2. 日本語訳:
コーヒーが飲みたい気分。
3. 発音解説:
- “I’m in the” → “アイミンナ”
- 「in」と「the」が連結。
- 「the」は有声音 /ð/ が省略され「na」に近くなる。
- 「mood for」は ムーッフォー(tは弱化、forとつながる)
⑩ Come on in, it’s cold outside.
1. カタカナ発音:
カモニン イッツコールドアウサイド
2. 日本語訳:
入ってきて、外は寒いよ。
3. 発音解説:
- “Come on in” → “カモニン”
- 「come」と「on」と「in」が全部つながって1語のように。
- 滑らかに「モンイン」が「モニン」に聞こえる。
🧠 総まとめ:音声変化パターン
音声変化の種類 | 説明 | 例 |
---|---|---|
リエゾン | 単語末の子音+次の語頭の母音 | I’m in → アイミン |
リダクション | 弱くなる・省略される音 | isn’t → iz’n |
同化(連結) | 2音が融合・変化する | brand new → ブランニュー |
口蓋化 | d+y系が「ジュ・ニュ」系に変化 | did you → didja など |
コメント