タイタニック歌うコツ

昔の3本煙突の大型豪華客船の絵 英語で歌う

My Heart Will Go Onの歌い方

以下に、先ほどご紹介した『My Heart Will Go On』の中で、日本人が聞き取りにくい「リエゾン(音のつながり)」や「リンキング(単語間の連結)」の例5つについて、日本語訳と、実際の発音に近いカタカナ表記も合わせて詳しく解説します。


🎵1. “My heart will go on and on”

(私の心はずっと続いていく)

✅ 発音のポイント:

  • 「go on」→ ゴーオンではなく、ゴワン
  • 「and」→ アンドではなく、n の音で省略されることが多い

▶ カタカナ発音:

マイ ハーウィル ゴワナノン

💡 解説:

  • 「go on」が滑らかにつながり「ゴワン」に
  • 「and」ははっきり発音されず、「n」だけになることも
  • 「go on and on」は「ゴーオンアンドオン」ではなく、「ゴワナノン」に近い

🎵2. “Every night in my dreams”

(毎晩、夢の中で)

✅ 発音のポイント:

  • 「in my」→ インマイではなく、鼻音でつながってイナイに近い
  • 「dreams」→ 「ドリームズ」ではなく、やや柔らかくドゥリームズ

▶ カタカナ発音:

エヴリ ナイ イナイ ドゥリームズ

💡 解説:

  • 「in」の「n」と「my」の「m」がつながって聞き取りにくい
  • ネイティブは舌をしっかり動かさず自然に「イナイ」と言う感じ

🎵3. “That is how I know you go on”

(それが私があなたが生き続けていると知っている方法)

✅ 発音のポイント:

  • 「how I」→ ハウアイではなく、つながってハワイに近く聞こえる
  • 「know you」→ ノウ ユーがつながってノウユ

▶ カタカナ発音:

ザリズ ハワイ ノウユ ゴワン

💡 解説:

  • 「how I」がスムーズにつながり、「ハワイ」と一語のように聞こえる
  • 「you go on」も「ユー ゴー オン」ではなく「ユ ゴワン」

🎵4. “Far across the distance”

(遠くの距離を越えて)

✅ 発音のポイント:

  • 「across the」→ 「アクロス ザ」ではなく、アクロッザ
  • 「the」の「th」は「ス」と「ザ」の中間音:舌を軽く歯に当てて出す音

▶ カタカナ発音:

ファー アクロッザ ディスタンス

💡 解説:

  • 「ス」と「th」が連結し、「スザ」や「スダ」に聞こえる
  • 「distance」も最後の「ce」が弱く「スゥ」に近い

🎵5. “You are safe in my heart”

(あなたは私の心の中で安全)

✅ 発音のポイント:

  • 「safe in」→ セイフ インではなく、セイフィン
  • 「in my」→ インマイがつながってイナイ

▶ カタカナ発音:

ユーア セイフィンナイ ハート

💡 解説:

  • 「f」と「i」が連結して「フィン」に
  • 「in my」が「イナイ」に聞こえるため、意味が取れにくいことが多い

📝まとめ表(一覧)

英語フレーズ意味発音(カタカナ)注釈
My heart will go on and on私の心はずっと続いていくマイ ハーウィル ゴワナノンgo on, and on のつながりに注意
Every night in my dreams毎晩夢の中でエヴリ ナイ イナイ ドゥリームズin my の鼻音リンキング
That is how I know you go onあなたが生き続けていると知っているザリズ ハワイ ノウユ ゴワンhow I のつながりがポイント
Far across the distance遠くの距離を越えてファー アクロッザ ディスタンスacross the の「スザ」に注意
You are safe in my heartあなたは私の心の中で安全ユーア セイフィンナイ ハートsafe in, in my のリンキング

英語の歌は「書かれているとおりに読まない」のが当たり前なので、こういった音のつながり(リエゾン・リンキング)を理解するだけで、リスニング力が劇的に向上します。


ここでは、先ほどご紹介した「My Heart Will Go On」の中で取り上げた単語やフレーズ(例:go on, in my, how I, across the, safe in)などを含む、日常会話で使われる自然な英語の例文を10個ご紹介します。

それぞれに対して以下を付けて解説します:

  • 日本語訳
  • 発音に近いカタカナ
  • 🗣️ 発音のポイント(口の動き・舌の使い方など)

📝例文①

“Let’s go on an adventure.”
(冒険に出かけよう)

  • ▶ カタカナ:レッツ ゴワナナッヴェンチャー
  • ✅ 日本語訳:冒険に出かけよう
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「go on」→「ゴーオン」ではなく、ゴワン
      • 「go」の最後の母音と「on」の母音がつながって「ゴワン」
    • 「on an」→ ワナン のように繋がる(nが続くためナチュラルに1つに)
    • 舌を軽く上あごに当てて「ナナッ」と連続で出すと自然

📝例文②

“He’s safe in my care.”
(彼は私の保護下で安全です)

  • ▶ カタカナ:ヒズ セイフィンナイ ケア
  • ✅ 日本語訳:彼は私の保護下で安全です
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「safe in」→ セイフィン
      • 「f」と「i」が連結し「f+i=フィ」のように変化
    • 「in my」→ イナイ
      • 鼻音「n」と唇を閉じる「m」が滑らかにつながる
    • 「セイフ イン マイ」では不自然。唇と鼻を緩やかに使って滑らかに。

📝例文③

“It’s in my bag.”
(それは私のかばんの中にあります)

  • ▶ カタカナ:イッツ イナイ バグ
  • ✅ 日本語訳:それは私のかばんの中にあります
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「in my」→ イナイ
      • 「n」から「m」に移るとき鼻を鳴らすように意識すると滑らかに
    • 舌先は「in」で上の歯茎につけた後、唇を閉じて「m」に移行

📝例文④

“How I got here is a long story.”
(どうやってここに来たかは長い話なんだ)

  • ▶ カタカナ:ハワイ ガッヒア イズァ ロング ストーリー
  • ✅ 日本語訳:どうやってここに来たかは長い話なんだ
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「how I」→ ハワイ
      • 「w」の音で滑らかにつなげる。口を丸めて「ハウ」→ 舌を引いて「アイ」
    • 「got here」→ ガッヒア
      • 「t」の音はアメリカ英語では「軽く弾く音」になる(フラップ音)

📝例文⑤

“We went across the street.”
(私たちは通りを渡った)

  • ▶ カタカナ:ウィ ウェント アクロッザ ストゥリート
  • ✅ 日本語訳:私たちは通りを渡った
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「across the」→ アクロッザ
      • 「s」と「th」がつながることで「スザ」や「スダ」のように聞こえる
      • 「th」の発音:舌先を軽く歯に挟み、息を「スー」と出す
    • 舌をやや前に出して「ザ」とはっきりしすぎないよう注意

📝例文⑥

“I know you go on.”
(あなたが前に進んでいるのを知ってる)

  • ▶ カタカナ:アイ ノウユ ゴワン
  • ✅ 日本語訳:あなたが前に進んでいるのを知ってる
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「know you」→ ノウユ
      • 「know」と「you」がつながりやすく、「ノーユー」と区切らずに言う
    • 「go on」→ 「ゴワン」に近い

📝例文⑦

“He kept going on and on.”
(彼はずっと話し続けた)

  • ▶ カタカナ:ヒ ケップ ゴウィンゴワナノン
  • ✅ 日本語訳:彼はずっと話し続けた
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「going on and on」→ ゴウィン ゴワナノン
      • 「going」→「ゴーイング」ではなく、ゴウィン
      • 「on and on」→「ゴワナノン」と連続して滑らかに

📝例文⑧

“She’s always in my thoughts.”
(彼女はいつも私の心の中にいる)

  • ▶ カタカナ:シーズ オールウェイズ イナイ ソーツ
  • ✅ 日本語訳:彼女はいつも私の心の中にいる
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「in my」→ イナイ
    • 「thoughts」→ 舌先を上の歯の裏に当てて「th」を発音(スとサの中間)

📝例文⑨

“That’s how I met her.”
(それが彼女に出会ったきっかけ)

  • ▶ カタカナ:ザッツ ハワイ メッター
  • ✅ 日本語訳:それが彼女に出会ったきっかけ
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「how I」→ ハワイ
    • 「met her」→ メッター(t がフラップ音で「ラ行」に近い)
      • アメリカ英語では「t」は「d」に近い発音になる

📝例文⑩

“We’re safe in this building.”
(私たちはこの建物の中で安全です)

  • ▶ カタカナ:ウィア セイフィン ディス ビルディン
  • ✅ 日本語訳:私たちはこの建物の中で安全です
  • 🗣️ 発音のポイント:
    • 「safe in」→ セイフィン
    • 「in this」→ 「イン ディス」ではなく、軽くつなげて「インディス」も可

🌟総まとめ

フレーズカタカナ表記発音ポイント
go onゴワンw音で滑らかに
in myイナイnとmの鼻音連結
how Iハワイwでつなげる
across theアクロッザsとthの連結
safe inセイフィンfとiがつながる

これらのリエゾンやリンキングは、英語のリスニングやスピーキングの中でも非常に重要です。
音の流れを「文字通り」ではなく「音の連続」として聞く癖をつけると、ネイティブの会話がぐっと聞き取りやすくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました