句動詞入門(Phrasal Verbs):よく分かる例文10

take off(離陸する/脱ぐ/急に成功する)が分からなくて慌てている英会話初心者の絵 英語のしくみ
  1. 句動詞(Phrasal Verbs)ってなに?
    1. どうして前置詞や副詞がつくの?
    2. よく使う句動詞(やさしい解説+カタカナ)
    3. 分離できる?できない?(超だいじポイント)
      1. 分離できるタイプ(separable)
      2. 分離できないタイプ(inseparable)
    4. 直訳できる?できない?(字義通り vs 慣用)
    5. 小学生にもできる!覚え方アイデア
      1. イメージで覚える
      2. 動詞ごとに家族ノート
      3. 言いかえゲーム
      4. 声に出して“並べ替え”練習
      5. 場面カード
    6. 失敗エピソード(やさしく笑って学ぼう)
      1. エピソード1:Pick up のワナ
      2. エピソード2:Look for vs Look at
      3. エピソード3:Put up with の並び
      4. エピソード4:Take off の多義
    7. まちがえやすいペア(短いまとめ)
    8. ミニ会話で実感(カタカナ付き)
      1. A: Can you turn down the music?
      2. カタカナ発音:
      3. B: Sure. And I finally figured out the homework!
      4. カタカナ発音:
      5. A: Wow, don’t give up next time!
      6. カタカナ発音:
    9. 小テスト(声に出してやってみよう)
      1. 1)代名詞の位置は?
      2. 2)どっち?「おばあちゃんの世話をする」
      3. 3)言いかえ:solve the problem
      4. 4)「電気を消して」
    10. まとめ(今日の合言葉)
    11. 💬 一般会話で使える句動詞(Phrasal Verbs)例10選
    12. 例文1 Can you ˈturn it ˈoff↘︎?
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
    13. 例文2 I’ll ˈpick you ˈup at ˈseven↘︎
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
    14. 例文3 We ˈfinally ˈfigured it ˈout↘︎
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
    15. 例文4 Don’t ˈgive ˈup↗︎
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
    16. 例文5 I’m ˈlooking ˈfor my ˈkeys↘︎
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
    17. 例文6 She ˈlooks ˈafter her ˈgrandma↘︎
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
    18. 例文7 The ˈplane ˈtook ˈoff on ˈtime↘︎
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
    19. 例文8 Could you ˈturn the ˈmusic ˈdown a ˈbit↘︎?
      1. ✅日本語訳
      2. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      3. 🔍句動詞についての説明
      4. 🔍リンキングの説明
      5. 例文9 He ˈcame ˈup with a ˈgreat ˈidea↘︎
      6. ✅日本語訳
      7. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      8. 🔍句動詞についての説明
      9. 🔍リンキングの説明
      10. 例文10 Let’s ˈlook it ˈup↗︎
      11. ✅日本語訳
      12. 🔊ネイティブに近いカタカナ表記
      13. 🔍句動詞についての説明
      14. 🔍リンキングの説明
    20. 関連投稿:

句動詞(Phrasal Verbs)ってなに?

英語には「動詞+前置詞(や副詞)」がセットになって、ひとつの新しい意味になる表現があります。これを句動詞(フレイザル・バーブ)といいます。


たとえば take off は「離陸する/(服を)脱ぐ/急に人気が出る」の3つの意味、put up with は「がまんする」、figure out は「わかる・解決する」です。


日本語だと「確認」「解決」みたいに漢語1語
で表せることも、英語は短い語を組み合わせて意味を細かく作るのが得意。まるでレゴブロックみたいに、小さなパーツをつなぐイメージです。


どうして前置詞や副詞がつくの?

前置詞・副詞(up / down / out / in / on …)には、方向や気持ちのイメージがあります。

  • up:上に、完成へ、増える、元気に
  • down:下に、減る、落ち着く
  • out:外へ、はっきり、解決して外に取り出す
  • in:中へ、参加、集中
  • off:離れる、切り離す、スタートする
  • on:接続、継続、スイッチON

この“イメージ”が動詞にくっついて、もともとの意味に味つけをします。
例)

  • turn on(スイッチを入れる)→ on で「接続・稼働」
  • calm down(落ち着く)→ down で「落ち着き・低下」
  • figure out(理解する)→ out で「もやもやを外に出してハッキリさせる」

よく使う句動詞(やさしい解説+カタカナ)

  • take off:離陸する/脱ぐ/急に人気が出る
    テイク・オフ
    • The plane took off.(飛行機が離陸した)
    • Please take off your shoes.(靴を脱いでね)
    • Her channel took off.(彼女のチャンネルが急に伸びた)
  • put up with ~:~を我慢する
    プット・アップ・ウィズ
    • I can’t put up with the noise.(騒音に耐えられない)
  • figure out:わかる/解決する
    フィギャー・アウト(米音:フィギャラウトに近い)
    • I figured out the answer.(答えがわかったよ)
  • look for:探す(目的のものを求めて)
    ルック・フォー
    • I’m looking for my keys.(鍵を探してる)
  • look after:世話をする
    ルック・アフター
    • She looks after her little brother.(弟の面倒をみる)
  • look up:調べる/(景気・運勢などが)上向く
    ルック・アップ
    • Let’s look up the word.(その単語を調べよう)
    • Things are looking up.(状況が良くなってきた)
  • turn off / turn on:消す・止める/つける・始める
    ターン・オフ/ターン・オン
    • Turn off the light, please.(電気を消して)
    • Turn on the music.(音楽をつけて)
  • give up:あきらめる
    ギヴ・アップ
  • pick up:拾う/迎えに行く/身につける
    ピック・アップ
    • I’ll pick you up at 7.(7時に迎えに行くね)
    • You can pick up English from games.(ゲームで英語を身につけられるよ)

分離できる?できない?(超だいじポイント)

句動詞には目的語をまん中に入れられるタイプと、入れられないタイプがあります。

分離できるタイプ(separable)

  • turn off the lightturn the light off(どちらもOK)
    ただし代名詞(it, them)のときはまん中に
    • turn it off(○) / turn off it(✕)
  • pick up も同じ:
    • pick up the bookpick the book up
    • pick it up(○) / pick up it(✕)

分離できないタイプ(inseparable)

  • look after / look for / put up with など
    • look after him(○) / look him after(✕)
    • put up with it(○) / put it up with(✕)

※「前置詞+名詞」はセットで動くと覚えると安心!


直訳できる?できない?(字義通り vs 慣用)

  • sit down(座る)、stand up(立ち上がる)などは直訳タイプ
  • figure out(理解する)、make up(作り話する/仲直りする/化粧する)などは慣用タイプ
    同じ句動詞でも文脈で意味が変わることに注意しましょう。

Her story didn’t make sense, so I couldn’t figure it out.

  • (意味が通らないから、理解できなかった)

小学生にもできる!覚え方アイデア

イメージで覚える

  • 「up=完成・元気」「out=ハッキリ・外へ」「off=離れる」など、絵や矢印でセットに。

    動詞ごとに家族ノート

    • look ファミリー:look at / look for / look after / look into / look up / look forward to
      似ているけど意味が全然ちがうので、1ページにまとめて比較。

      言いかえゲーム

        • solve(解決する)→ figure out
        • tolerate(我慢する)→ put up with
        • search(探す)→ look for

        声に出して“並べ替え”練習

          • turn off the TV → turn the TV off → turn it off(代名詞の位置を体で覚える!)

          場面カード

          • 空港・学校・ゲーム・スポーツなど場面ごとに使う句動詞を3つずつ用意。

            失敗エピソード(やさしく笑って学ぼう)

            エピソード1:Pick up のワナ

            • 「7時に迎えに来てね」を Pick up me at seven. と言ってしまい、友だちが首をかしげました。
            • 正しくは Pick me up at seven.(代名詞 me はまん中!)
            • ポイント:分離できる句動詞+代名詞は “まん中” が鉄則。

            エピソード2:Look for vs Look at

            • 「これ見て」って言いたくて Look for this! と言ったら、「何を探すの?」と返されてしまいました。
            • Look at this! が「これ見て」、Look for は「探す」。
            • ポイント:for は「目的に向かって探す」のイメージ。

            エピソード3:Put up with の並び

            • 宿題が多すぎて I can’t put it up with. と言って相手が固まる…。
            • 正しくは I can’t put up with it.(前置詞 with は名詞の前!)
            • ポイント:「前置詞+名詞」は離さない。it は最後に置こう。

            エピソード4:Take off の多義

            • 飛行機の話で My jacket took off. と言ってしまい、「上着が離陸したの?」と笑われました。
            • 上着なら I took off my jacket.、飛行機なら The plane took off.
            • ポイント:同じ句動詞でも主語で意味が変化。

            まちがえやすいペア(短いまとめ)

            • look for(探す) vs look after(世話する)
            • put on(着る) vs take off(脱ぐ)
            • turn up(音量を上げる/現れる) vs turn down(下げる/断る)
            • make up(作り話/仲直り/化粧) vs give up(あきらめる)

            ミニ会話で実感(カタカナ付き)

            A: Can you turn down the music?

            • (音を小さくしてくれる?)

            カタカナ発音:

            • キャン ユー ターン・ダウン ザ ミュージック?

            B: Sure. And I finally figured out the homework!

            • (宿題の解き方、ついにわかった!)

            カタカナ発音:

            シュア。アンド アイ ファイナリィ フィギャラウト ザ ホームワーク!

            A: Wow, don’t give up next time!

            • (次はあきらめないでね!)

            カタカナ発音:

            • ワウ、ドンッ ギヴ アップ ネクスト タイム!

            小テスト(声に出してやってみよう)

            1)代名詞の位置は?

              • pick up it / pick it up → 正解:pick it up

              2)どっち?「おばあちゃんの世話をする」

                • look for grandma / look after grandma → 正解:look after

                3)言いかえ:solve the problem

                  • figure out the problem

                  4)「電気を消して」

                    • Turn off the light.(代名詞なら Turn it off.

                    まとめ(今日の合言葉)

                    • 句動詞は小さい語の組み合わせで意味が広がるレゴ。
                    • up / down / out / in / on / off の“イメージ”を味方に。
                    • 分離できる/できない代名詞の位置をまずクリア。
                    • まちがえても大丈夫。声に出す→直す→また言うのくり返しで、必ず体になじみます。

                    最後に一言。

                    Don’t give up. You’ll pick it up soon!
                    (あきらめないで。すぐにコツが身につくよ!)

                    💬 一般会話で使える句動詞(Phrasal Verbs)例10選

                    例文1 Can you ˈturn it ˈoff↘︎?

                    • イントネーション(丁寧依頼=語尾は下げ気味)

                    ✅日本語訳

                    • それ(電源/明かり)を消してもらえますか?

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • キャン ユー ターン ニット オフ↘︎(turn‿it の /n/→軽い連結)

                    🔍句動詞についての説明

                    • turn off = 消す/停止する(分離可)
                    • 代名詞のときは turn it off(真ん中に it)/turn off it は不可

                    🔍リンキングの説明

                    • turn‿it:/n/ と母音が連結して「ニット」風
                    • it‿off:t が母音に挟まれて軽いフラップ /ɾ/ っぽくなる地域あり(イリットオフ→イリロフ寄り)

                    例文2 I’ll ˈpick you ˈup at ˈseven↘︎

                    • イントネーション(事実説明=下げ)

                    ✅日本語訳

                    • 7時に迎えに行くよ

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • アイル ピッキュ アップ アッ(ト) セヴン↘︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • pick up = 迎えに行く/拾う/身につける(分離可)
                    • 名詞なら pick up the bag / pick the bag up、代名詞は pick it up

                    🔍リンキングの説明

                    • pick‿you:/k/ + /j/ が「キュ」
                    • up‿at:子音と母音でスムーズに「アパッ(ト)」

                    例文3 We ˈfinally ˈfigured it ˈout↘︎

                    • イントネーション(達成の報告=下げ)

                    ✅日本語訳

                    • やっとわかった(解決した)よ

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • ウィ ファイナリィ フィギャリ(ɾ)ッ アウト↘︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • figure out = 理解する/解決策を見つける(分離可)
                    • figure it out の形が最頻

                    🔍リンキングの説明

                    • figure‿itrit がつながり /rɪ/、t はフラップで「リ」一拍
                    • it‿out:母音同士で滑らかに「ラウト」風

                    例文4 Don’t ˈgive ˈup↗︎

                    • イントネーション(励まし=語尾を少し上げて優しく)

                    ✅日本語訳

                    • あきらめないで

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • ドン(ト) ギヴ アップ↗︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • give up = あきらめる(分離不可・目的語があれば後ろ)
                    • 抽象名詞とも相性良い:give up hope など

                    🔍リンキングの説明

                    • give‿up:/v/ と母音が連結し「ギヴァップ」
                    • Don’tt は次語子音で弱化しやすい

                    例文5 I’m ˈlooking ˈfor my ˈkeys↘︎

                    • イントネーション(状況説明=下げ)

                    ✅日本語訳

                    • 鍵を探しているところです

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • アイム ルッキン(グ) フォー マイ キーズ↘︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • look for = ~を探す(分離不可)
                    • 目的語(探し物)が後ろに来る

                    🔍リンキングの説明

                    • looking‿for:/ŋ/ と /f/ の連続、/g/ は弱くほぼ聞こえない
                    • for‿my:「フォーマイ」で滑らかに

                    例文6 She ˈlooks ˈafter her ˈgrandma↘︎

                    • イントネーション(事実説明=下げ)

                    ✅日本語訳

                    • 彼女はおばあちゃんの世話をしている

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • シー ルクス アフター ハー グランマ↘︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • look after = 世話をする(分離不可)
                    • look for(探す)と混同注意

                    🔍リンキングの説明

                    • looks‿after:/s/ + 母音で連結、「ルクサフター」
                    • after‿her:/r/ が弱い地域では「アフタ ハ」寄り

                    例文7 The ˈplane ˈtook ˈoff on ˈtime↘︎

                    • イントネーション(事実報告=下げ)

                    ✅日本語訳

                    • 飛行機は定刻で離陸した

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • ザ プレイン トゥク オフ オン タイム↘︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • take off = 離陸する/脱ぐ/急に伸びる(自動詞/他動詞)
                    • 主語で意味が変化(飛行機 vs 服)

                    🔍リンキングの説明

                    • took‿off:子音+母音で連結「トゥコフ」
                    • off‿on:/f/ と母音で「オフォン」と滑る

                    例文8 Could you ˈturn the ˈmusic ˈdown a ˈbit↘︎?

                    • イントネーション(丁寧依頼=下げ気味)

                    ✅日本語訳

                    • 音量を少し下げてもらえますか?

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • クジュ ターン ザ ミュージック ダウン ナ ビッ(ト)↘︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • turn down = 音量を下げる/(申し出を)断る(分離可)
                    • 名詞:turn the volume down / turn down the volume

                    🔍リンキングの説明

                    • down‿a:「ダウナ」
                    • Could‿you:「クジュ」化(同化)しやすい

                    例文9 He ˈcame ˈup with a ˈgreat ˈidea↘︎

                    • イントネーション(報告=下げ)

                    ✅日本語訳

                    • 彼は素晴らしいアイデアを思いついた

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • ヒー ケイム アップ ウィザ グレイト アイディア↘︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • come up with = ~を考え出す/提案する(分離不可)
                    • 後ろに「案・答え・解決策」など抽象名詞が来やすい

                    🔍リンキングの説明

                    • with‿a:「ウィザ」
                    • 子音+母音の滑らかな接続が多発(up‿with / with‿a)

                    例文10 Let’s ˈlook it ˈup↗︎

                    • イントネーション(提案=上げ)

                    ✅日本語訳

                    • (一緒に)調べてみよう

                    🔊ネイティブに近いカタカナ表記

                    • レッツ ルキリ(ɾ)ッ アップ↗︎

                    🔍句動詞についての説明

                    • look up = 調べる/(状況が)上向く(分離可)
                    • look it up / look up the word の語順を練習

                    🔍リンキングの説明

                    • look‿it:/k/→it の母音で連結、t はフラップ化で「リ」一拍
                    • it‿up:「イラップ」風に一息で上がる

                    コメント

                    タイトルとURLをコピーしました