空港英会話がスラスラ!入れ替え10フレーズ

港であまり分からないで話している図 英語の話し方
  1. 発音が分かりやすい!空港リンキング豆知識10×?
    1. フレーム1|チェックインの目的をサッと言う
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→check in】
        1. I’m here to check in for flight JL123.
      4. 実用例2【置換:□→drop off my bag】
        1. I’m here to drop off my bag for flight JL123.
    2. フレーム2|場所を聞く(案内・乗継で大活躍)
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→the ANA check-in counter】
        1. Where is the ANA check-in counter?
      4. 実用例2【置換:□→security checkpoint】
        1. Where is security checkpoint?
    3. フレーム3|搭乗開始時刻の確認
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→JL123】
        1. What time does boarding for JL123 start?
      4. 実用例2【置換:□→NH204】
        1. What time does boarding for NH204 start?
    4. フレーム4|この列で合ってる?(迷子防止)
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→bag drop】
        1. Is this the line for bag drop?
      4. 実用例2【置換:□→security】
        1. Is this the line for security?
    5. フレーム5|カウンターでの用件を手短に
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→reprint my boarding pass】
        1. I’d like to reprint my boarding pass, please.
      4. 実用例2【置換:□→add an extra bag】
        1. I’d like to add an extra bag, please.
    6. フレーム6|紛失トラブルを即通報
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→baggage】
        1. My baggage is missing.
      4. 実用例2【置換:□→boarding pass】
        1. My boarding pass is missing.
    7. フレーム7|機内持ち込みの可否を聞く
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→a power bank】
        1. Can I bring a power bank on board?
      4. 実用例2【置換:□→duty-free liquids】
        1. Can I bring duty-free liquids on board?
    8. フレーム8|乗継で必要な手続きを確認
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→go through immigration】
        1. Do I need to go through immigration for my connection?
      4. 実用例2【置換:□→collect my bags】
        1. Do I need to collect my bags for my connection?
    9. フレーム9|目的地・移動手段への行き方
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→Terminal 2】
        1. How do I get to Terminal 2?
      4. 実用例2【置換:□→Gate 45】
      5. How do I get to Gate 45?
    10. フレーム10|座席の希望を伝える
      1. 万能フレーム
      2. 入れ替え語彙(例・増量)
      3. 実用例1【置換:□→an aisle seat】
        1. Could you change my seat to an aisle seat?
      4. 実用例2【置換:□→a window seat】
        1. Could you change my seat to a window seat?
    11. 関連投稿:

発音が分かりやすい!空港リンキング豆知識10×?

□の部分がどこを入れ替えたかも明示しているので分かりやすい解説です


フレーム1|チェックインの目的をサッと言う

  • □に「目的」を入れ替えるだけ。とっても簡単
  • 便名は実便に置換可(例:JL123→NH204)。

万能フレーム

I’m here to □ for flight JL123.

入れ替え語彙(例・増量)

  • check in(チェックインする)
  • drop off my bag(手荷物を預ける)
  • change my seat(座席を変更する)
  • confirm my booking(予約を確認する)
  • upgrade my seat(上位クラスへアップグレード)
  • check my baggage allowance(手荷物許容量を確認)
  • add my frequent flyer number(マイレージ番号を追加)
  • pay an excess baggage fee(超過手荷物料金を支払う)

実用例1【置換:□→check in】

I’m here to check in for flight JL123.

カ:アイム ヒア トゥ チェキン フォー フライト ジェイエル ワンツースリー
日:JL123便のチェックインに来ました。

実用例2【置換:□→drop off my bag】

I’m here to drop off my bag for flight JL123.

カ:…ドロップ オフ マイ バッグ
日:JL123便の荷物を預けに来ました。

  • 英:I’m here to change my seat for flight JL123. 【置換:□→change my seat】
    カ:…チェンジ マイ シート
    日:JL123便の座席を変更したいです。
  • 英:I’m here to confirm my booking for flight JL123. 【置換:□→confirm my booking】
    カ:…コンファーム マイ ブッキング
    日:JL123便の予約を確認したいです。
  • 英:I’m here to upgrade my seat for flight JL123. 【置換:□→upgrade my seat】
    カ:…アップグレイド マイ シート
    日:JL123便の座席をアップグレードしたいです。
  • 英:I’m here to check my baggage allowance for flight JL123. 【置換:□→check my baggage allowance】
    カ:…チェック マイ バゲッジ アラウアンス
    日:JL123便の手荷物許容量を確認したいです。
  • 英:I’m here to add my frequent flyer number for flight JL123. 【置換:□→add my frequent flyer number】
    カ:…アド マイ フリークエント フライヤー ナンバー
    日:JL123便にマイレージ番号を追加したいです。
  • 英:I’m here to pay an excess baggage fee for flight JL123. 【置換:□→pay an excess baggage fee】
    カ:…ペイ アン エクセス バゲッジ フィー
    日:JL123便の超過手荷物料金を支払いたいです。

フレーム2|場所を聞く(案内・乗継で大活躍)

□に「施設名・場所」。カウンター名/ゲート/交通機関などに対応。

万能フレーム

Where is □?

入れ替え語彙(例・増量)

  • the ANA check-in counter(ANAチェックインカウンター)
  • security checkpoint(保安検査場)
  • immigration(入国審査)
  • the transfer desk(トランスファーデスク)
  • the currency exchange(両替所)
  • baggage claim(手荷物受取所)
  • the lounge(ラウンジ)
  • the shuttle bus stop(シャトルバス乗り場)

実用例1【置換:□→the ANA check-in counter】

Where is the ANA check-in counter?

カ:ウェア イズ ジ エーエヌエー チェキン カウンター
日:ANAのチェックインカウンターはどこですか?

実用例2【置換:□→security checkpoint】

Where is security checkpoint?

カ:…セキュリティ チェックポイント
日:保安検査場はどこですか?

  • 英:Where is immigration? 【置換:□→immigration】
    カ:…イミグレーション
    日:入国審査はどこですか?
  • 英:Where is the transfer desk? 【置換:□→the transfer desk】
    カ:…ザ トランスファー デスク
    日:トランスファーデスクはどこですか?
  • 英:Where is the currency exchange? 【置換:□→the currency exchange】
    カ:…ザ カレンシー エクスチェンジ
    日:両替所はどこですか?
  • 英:Where is baggage claim? 【置換:□→baggage claim】
    カ:…バゲッジ クレイム
    日:手荷物受取所はどこですか?
  • 英:Where is the lounge? 【置換:□→the lounge】
    カ:…ザ ラウンジ
    日:ラウンジはどこですか?
  • 英:Where is the shuttle bus stop? 【置換:□→the shuttle bus stop】
    カ:…ザ シャトル バス ストップ
    日:シャトルバス乗り場はどこですか?

フレーム3|搭乗開始時刻の確認

□に「便名」。モニターを指差しながら言うと通じやすい。

万能フレーム

What time does boarding for □ start?

入れ替え語彙(例・増量)

  • JL123
  • NH204
  • AA45
  • BA6
  • SQ637
  • CX521
  • UA880
  • QF26

実用例1【置換:□→JL123】

What time does boarding for JL123 start?

カ:ワッ タイム ダズ ボーディン フォー ジェイエル ワンツースリー スタート?
日:JL123便の搭乗開始は何時ですか?

実用例2【置換:□→NH204】

What time does boarding for NH204 start?

カ:ワッ タイム ダズ ボーディン フォー エヌエイチ ニーゼロヨン スタート?
日:NH204便の搭乗開始は何時ですか?

  • 英:…for AA45 start? 【置換:□→AA45】
    カ:…エーエー フォーティファイブ
    日:AA45便の搭乗開始は何時ですか?
  • 英:…for BA6 start? 【置換:□→BA6】
    カ:…ビーエー シックス
    日:BA6便の搭乗開始は何時ですか?
  • 英:…for SQ637 start? 【置換:□→SQ637】
    カ:…エスキュー ロクサンナナ
    日:SQ637便の搭乗開始は何時ですか?
  • 英:…for CX521 start? 【置換:□→CX521】
    カ:…シーエックス ゴーニーイチ
    日:CX521便の搭乗開始は何時ですか?
  • 英:…for UA880 start? 【置換:□→UA880】
    カ:…ユーエー ハチハチゼロ
    日:UA880便の搭乗開始は何時ですか?
  • 英:…for QF26 start? 【置換:□→QF26】
    カ:…キューエフ トゥエンティシックス
    日:QF26便の搭乗開始は何時ですか?

フレーム4|この列で合ってる?(迷子防止)

□に「手続き名・対象グループ」。並ぶ前の一言に最適。

万能フレーム

Is this the line for □?

入れ替え語彙(例・増量)

  • bag drop(手荷物預け)
  • security(保安検査)
  • immigration(入国審査)
  • priority lane(優先レーン)
  • visa on arrival(到着ビザ)
  • boarding group 3(搭乗グループ3)
  • families with small children(小さな子連れ)
  • economy class check-in(エコノミーのチェックイン)

実用例1【置換:□→bag drop】

Is this the line for bag drop?

カ:イズ ディス ザ ライン フォー バッグ ドロップ?
日:ここは手荷物預けの列ですか?

実用例2【置換:□→security】

Is this the line for security?

カ:イズ ディス ザ ライン フォー セキュリティ?
日:ここは保安検査の列ですか?

  • 英:…for immigration? 【置換:□→immigration】
    カ:…イミグレーション
    日:ここは入国審査の列ですか?
  • 英:…for priority lane? 【置換:□→priority lane】
    カ:…プライオリティ レーン
    日:ここは優先レーンですか?
  • 英:…for visa on arrival? 【置換:□→visa on arrival】
    カ:…ヴィザ オン アライヴァル
    日:ここは到着ビザの列ですか?
  • 英:…for boarding group 3? 【置換:□→boarding group 3】
    カ:…ボーディング グループ スリー
    日:ここは搭乗グループ3ですか?
  • 英:…for families with small children? 【置換:□→families with small children】
    カ:…ファミリーズ ウィズ スモール チルドレン
    日:ここは小さな子ども連れの列ですか?
  • 英:…for economy class check-in? 【置換:□→economy class check-in】
    カ:…エコノミー クラス チェキン
    日:ここはエコノミーのチェックイン列ですか?

フレーム5|カウンターでの用件を手短に

□に「してほしいこと」を挿入。最後にpleaseで丁寧に。

万能フレーム

I’d like to □, please.

入れ替え語彙(例・増量)

  • reprint my boarding pass(搭乗券を再発行)
  • add an extra bag(追加手荷物を追加)
  • change to an aisle seat(通路側に変更)
  • request wheelchair assistance(車椅子サポート)
  • request an upgrade if available(空きがあればアップグレード)
  • check through my baggage(最終目的地までスルーで荷物を預ける)
  • change my meal to vegetarian(ベジタリアン食に変更)
  • add my frequent flyer number(マイレージ番号を追加)

実用例1【置換:□→reprint my boarding pass】

I’d like to reprint my boarding pass, please.

カ:アイド ライク トゥ リプリント マイ ボーディング パス,プリーズ
日:搭乗券を再発行していただけますか。

実用例2【置換:□→add an extra bag】

I’d like to add an extra bag, please.

カ:アイド ライク トゥ アド アン エクストラ バッグ,プリーズ
日:追加手荷物を追加したいです。

  • 英:I’d like to change to an aisle seat, please. 【置換:□→change to an aisle seat】
    カ:…チェンジ トゥ アン アイル シート
    日:通路側に変更したいです。
  • 英:I’d like to request wheelchair assistance, please. 【置換:□→request wheelchair assistance】
    カ:…リクエスト ウィールチェア アシスタンス
    日:車椅子サポートをお願いできますか。
  • 英:I’d like to request an upgrade if available, please. 【置換:□→request an upgrade if available】
    カ:…リクエスト アン アップグレイド イフ アヴェイラブル
    日:空きがあればアップグレードをお願いできますか。
  • 英:I’d like to check through my baggage, please. 【置換:□→check through my baggage】
    カ:…チェック スルー マイ バゲッジ
    日:荷物を最終目的地までスルーで預けたいです。
  • 英:I’d like to change my meal to vegetarian, please. 【置換:□→change my meal to vegetarian】
    カ:…チェンジ マイ ミール トゥ ベジタリアン
    日:食事をベジタリアンに変更したいです。
  • 英:I’d like to add my frequent flyer number, please. 【置換:□→add my frequent flyer number】
    カ:…アド マイ フリークエント フライヤー ナンバー
    日:マイレージ番号を追加したいです。

フレーム6|紛失トラブルを即通報

□に「なくした物」。係員に状況を続けて説明するとスムーズ。

万能フレーム

My □ is missing.

入れ替え語彙(例・増量)

  • baggage(荷物)
  • boarding pass(搭乗券)
  • passport(パスポート)
  • luggage tag(荷物タグ)
  • carry-on bag(機内持込手荷物)
  • wallet(財布)
  • phone(携帯電話)
  • visa document(ビザ書類)

実用例1【置換:□→baggage】

My baggage is missing.

カ:マイ バゲッジ イズ ミッシン
日:荷物が見当たりません。

実用例2【置換:□→boarding pass】

My boarding pass is missing.

カ:マイ ボーディング パス イズ ミッシン
日:搭乗券をなくしました。


フレーム7|機内持ち込みの可否を聞く

□に「持ち込みたい物」。国・航空会社により規定が違うため確認必須。

万能フレーム

Can I bring □ on board?

入れ替え語彙(例・増量)

  • a power bank(モバイルバッテリー)
  • duty-free liquids(免税の液体)
  • a tripod(三脚)
  • baby formula(乳児用ミルク)
  • a small umbrella(小さな折り畳み傘)
  • a musical instrument (guitar)(楽器:ギター)
  • prescription medication(処方薬)
  • a compact stroller(小型ベビーカー)

実用例1【置換:□→a power bank】

Can I bring a power bank on board?

カ:キャン アイ ブリング ア パワー バンク オン ボード?
日:モバイルバッテリーは機内に持ち込めますか?

実用例2【置換:□→duty-free liquids】

Can I bring duty-free liquids on board?

カ:キャン アイ ブリング デューティ フリー リクウィッズ オン ボード?
日:免税の液体は機内に持ち込めますか?

  • 英:Can I bring a tripod on board? 【置換:□→a tripod】
    カ:…ア トライポッド
    日:三脚は機内に持ち込めますか?
  • 英:Can I bring baby formula on board? 【置換:□→baby formula】
    カ:…ベイビィ フォーミュラ
    日:乳児用ミルクは機内に持ち込めますか?
  • 英:Can I bring a small umbrella on board? 【置換:□→a small umbrella】
    カ:…ア スモール アンブレラ
    日:小さな折り畳み傘は機内に持ち込めますか?
  • 英:Can I bring a musical instrument (guitar) on board? 【置換:□→a musical instrument (guitar)】
    カ:…ア ミュージカル インストゥルメント(ギター)
    日:ギターは機内に持ち込めますか?
  • 英:Can I bring prescription medication on board? 【置換:□→prescription medication】
    カ:…プリスクリプション メディケイション
    日:処方薬は機内に持ち込めますか?
  • 英:Can I bring a compact stroller on board? 【置換:□→a compact stroller】
    カ:…ア コンパクト ストローラー
    日:小型ベビーカーは機内に持ち込めますか?

フレーム8|乗継で必要な手続きを確認

□に「必要そうな行動」。都市名を続けると明確(例:in Dallas)。

万能フレーム

Do I need to □ for my connection?

入れ替え語彙(例・増量)

  • go through immigration(入国審査に行く)
  • collect my bags(一度荷物を受け取る)
  • go through security again(再度保安検査)
  • change terminals(ターミナルを移動)
  • recheck my bag(荷物を再預け)
  • pass through customs(税関を通る)
  • get a transit visa(トランジットビザを取得)
  • go to the transfer counter(乗継カウンターに行く)

実用例1【置換:□→go through immigration】

Do I need to go through immigration for my connection?

カ:ドゥ アイ ニードゥ トゥ ゴー スルー イミグレーション フォー マイ コネクション?
日:乗り継ぎで入国審査は必要ですか?

実用例2【置換:□→collect my bags】

Do I need to collect my bags for my connection?

カ:ドゥ アイ ニードゥ トゥ コレクト マイ バグズ フォー マイ コネクション?
日:乗り継ぎで荷物を一度受け取る必要がありますか?

  • 英:Do I need to go through security again for my connection? 【置換:□→go through security again】
    カ:…ゴー スルー セキュリティ アゲイン
    日:乗り継ぎで再度保安検査は必要ですか?
  • 英:Do I need to change terminals for my connection? 【置換:□→change terminals】
    カ:…チェンジ ターミナルズ
    日:乗り継ぎでターミナル移動は必要ですか?
  • 英:Do I need to recheck my bag for my connection? 【置換:□→recheck my bag】
    カ:…リチェック マイ バッグ
    日:乗り継ぎで荷物を再預けする必要がありますか?
  • 英:Do I need to pass through customs for my connection? 【置換:□→pass through customs】
    カ:…パス スルー カスタムズ
    日:乗り継ぎで税関を通る必要はありますか?
  • 英:Do I need to get a transit visa for my connection? 【置換:□→get a transit visa】
    カ:…ゲタ トランジット ヴィザ
    日:乗り継ぎでトランジットビザは必要ですか?
  • 英:Do I need to go to the transfer counter for my connection? 【置換:□→go to the transfer counter】
    カ:…ゴー トゥ ザ トランスファー カウンター
    日:乗継カウンターに行く必要はありますか?

フレーム9|目的地・移動手段への行き方

□に「行き先」。空港内外どちらでもOK。

万能フレーム

How do I get to □?

入れ替え語彙(例・増量)

  • Terminal 2(第2ターミナル)
  • Gate 45(45番ゲート)
  • the airport train(空港連絡列車)
  • the taxi stand(タクシー乗り場)
  • the bus to downtown(市内行きバス)
  • the hotel shuttle(ホテルシャトル)
  • the car rental center(レンタカーセンター)
  • the information desk(案内所)

実用例1【置換:□→Terminal 2】

How do I get to Terminal 2?

カ:ハウ ドゥ アイ ゲットゥ ターミナル トゥー?
日:第2ターミナルへはどう行きますか?

実用例2【置換:□→Gate 45】

How do I get to Gate 45?

カ:ハウ ドゥ アイ ゲットゥ ゲート フォーティファイブ?
日:45番ゲートへはどう行きますか?

  • 英:How do I get to the airport train? 【置換:□→the airport train】
    カ:…ジ エアポート トレイン
    日:空港連絡列車へはどう行きますか?
  • 英:How do I get to the taxi stand? 【置換:□→the taxi stand】
    カ:…ザ タクシー スタンド
    日:タクシー乗り場へはどう行きますか?
  • 英:How do I get to the bus to downtown? 【置換:□→the bus to downtown】
    カ:…ザ バス トゥ ダウンタウン
    日:市内行きバスはどこから乗れますか?
  • 英:How do I get to the hotel shuttle? 【置換:□→the hotel shuttle】
    カ:…ザ ホテル シャトル
    日:ホテルシャトルはどこから出ていますか?
  • 英:How do I get to the car rental center? 【置換:□→the car rental center】
    カ:…ザ カー レンタル センター
    日:レンタカーセンターへはどう行きますか?
  • 英:How do I get to the information desk? 【置換:□→the information desk】
    カ:…ジ インフォメーション デスク
    日:案内所はどこですか?

フレーム10|座席の希望を伝える

□に「座席の希望」。空席状況により対応可否あり。

万能フレーム

Could you change my seat to □?

入れ替え語彙(例・増量)

  • an aisle seat(通路側)
  • a window seat(窓側)
  • an exit-row seat(非常口席)
  • a front-row seat(前方席)
  • a bulkhead seat(最前列バルクヘッド)
  • extra legroom(足元が広い席)
  • two seats together(隣り合う2席)
  • a seat away from the lavatory(トイレから離れた席)

実用例1【置換:□→an aisle seat】

Could you change my seat to an aisle seat?

カ:クジュ チェンジ マイ シート トゥ アン アイル シート?
日:通路側に変更していただけますか?

実用例2【置換:□→a window seat】

Could you change my seat to a window seat?

カ:クジュ チェンジ マイ シート トゥ ア ウィンドウ シート?
日:窓側に変更していただけますか?

  • 英:…to an exit-row seat? 【置換:□→an exit-row seat】
    カ:…トゥ アン エグジット ロウ シート
    日:非常口席に変更できますか?
  • 英:…to a front-row seat? 【置換:□→a front-row seat】
    カ:…トゥ ア フロント ロウ シート
    日:前方席に変更できますか?
  • 英:…to a bulkhead seat? 【置換:□→a bulkhead seat】
    カ:…トゥ ア バルクヘッド シート
    日:バルクヘッド席に変更できますか?
  • 英:…to extra legroom? 【置換:□→extra legroom】
    カ:…トゥ エクストラ レグルーム
    日:足元が広い席に変更できますか?
  • 英:…to two seats together? 【置換:□→two seats together】
    カ:…トゥ トゥー シーツ トゥゲザー
    日:隣り合う2席にしてもらえますか?
  • 英:…to a seat away from the lavatory? 【置換:□→a seat away from the lavatory】
    カ:…トゥ ア シート アウェイ フロム ザ ラヴァトリー
    日:トイレから離れた席にできますか?
  • どのフレーズも最初に “Excuse me,” を付けるだけで丁寧度アップ。
  • カタカナは目安。弱くつなげて短く言うと通じやすい(例:“check in”→「チェキン」)。
  • 便名やゲートはチケットや掲示板を指差しで補助。

コメント

タイトルとURLをコピーしました