- so・such・強調まで!that節のリンク発音術
 - ☆「that節」を使った表現8選
- 正式めの言い換え(おすすめ順)
 - どう違うの?
 - 紛らわしさに注意
 - 使い分けの実務アドバイス(ブログ表記)
 - 例
 - 1)It is 形容詞 that 〜(「〜ということは□だ」)
 - 2)It is 名詞 that 〜(「〜ということは□だ」)
 - 3)such +(a/an)+名詞(またはADJ+N)+that 〜(「とても□なので〜」)
 - 4)It is … that …(強調構文/クレフト:○○なのは〜だ)
 - 5)SV that〜(「Sが〜ということをVする」:think / know / say など)
 - 6)so … that 〜(結果:「とても…なので〜」)
 - 7)so that(目的:「〜するために」+助動詞)
 - 8)「so that」で t と t が隣り合う時の音(発音の工夫)
 - 使い回しのコツ(超かんたん手順)
 - 量産のための“万能フレーム”まとめ(コピペ用)
 - 関連投稿:
 
 
so・such・強調まで!that節のリンク発音術
- 5+αを、学習の現場で使いやすい粒度に「分けて」記事を作成しました。
 - とくに「SO that で t+t が隣り合う」や「発音連結(リンキング)」は、発音・運用のコツであって文法枠ではありません(でも学習効果は高いので併記)。
 
0)準備:□の入れ方(共通の置換語彙)
- 形容詞(ADJ)候補:important / safe / possible / clear / funny / sad / lucky / true / strange / necessary
 - 名詞(N)候補:a fact / a rule / a pity / a secret / the truth / a problem / a chance / a surprise
 - 主語(S)候補:I / you / we / my team / the teacher / the app / this plan / our school
 - 動詞(V)候補:know / think / believe / hope / say / hear / show / decide / remember
 - 目的(Purpose)助動詞(MD)候補:can / will / could / would / should / may
 - 形容詞+名詞(ADJ+N)候補:a big problem / a nice idea / a good student / a heavy bag / a funny story
 - 結果・程度表現(Result)候補:so tired / so hungry / so busy / so cold / so happy
 
形容詞(ADJ)候補
important
- 発音:/ɪmˈpɔɹtənt/
 - カタカナ:インポータント(語尾 /t/ は弱くなること多い)
 - 意味:大切な
 
safe
- 発音:/seɪf/
 - カタカナ:セイフ
 - 意味:安全な
 
possible
- 発音:/ˈpɑsəbəl/
 - カタカナ:パサブル
 - 意味:可能な
 
clear
- 発音:/klɪr/
 - カタカナ:クリア
 - 意味:明らかな/はっきりした
 
funny
- 発音:/ˈfʌni/
 - カタカナ:ファニー
 - 意味:おかしい/面白い
 
sad
- 発音:/sæd/
 - カタカナ:サァド(サッド)
 - 意味:悲しい
 
lucky
- 発音:/ˈlʌki/
 - カタカナ:ラキー
 - 意味:運の良い
 
true
- 発音:/truː/
 - カタカナ:トゥルー
 - 意味:本当の/真実の
 
strange
- 発音:/streɪndʒ/
 - カタカナ:ストレインジ
 - 意味:奇妙な/変な
 
necessary
- 発音:/ˈnɛsəˌsɛri/
 - カタカナ:ネセセリー
 - 意味:必要な
 
名詞(N)候補
a fact
- 発音:/ə ˈfækt/
 - カタカナ:ア ファクト
 - 意味:事実
 
a rule
- 発音:/ə ˈruːl/
 - カタカナ:ア ルール
 - 意味:規則
 
a pity
- 発音:/ə ˈpɪti/
 - カタカナ:ア ピティ
 - 意味:残念なこと
 
a secret
- 発音:/ə ˈsiːkrət/
 - カタカナ:ア シークレット
 - 意味:秘密
 
the truth
- 発音:/ðə ˈtruːθ/(次語が母音なら /ði/)
 - カタカナ:ザ(ズィ) トゥルース
 - 意味:真実
 
a problem
- 発音:/ə ˈprɑːbləm/
 - カタカナ:ア プロブレム
 - 意味:問題
 
a chance
- 発音:/ə ˈtʃæns/
 - カタカナ:ア チャンス
 - 意味:機会
 
a surprise
- 発音:/ə sərˈpraɪz/
 - カタカナ:ア サプライズ
 - 意味:驚き
 
主語(S)候補
I
- 発音:/aɪ/
 - カタカナ:アイ
 - 意味:私
 
you
- 発音:/juː/
 - カタカナ:ユー
 - 意味:あなた/あなたたち
 
we
- 発音:/wiː/
 - カタカナ:ウィー
 - 意味:私たち
 
my team
- 発音:/maɪ ˈtiːm/
 - カタカナ:マイ ティーム
 - 意味:私のチーム
 
the teacher
- 発音:/ðə ˈtiːtʃər/
 - カタカナ:ザ ティーチャー
 - 意味:その先生
 
the app
- 発音:/ði ˈæp/(母音始まりなので /ði/)
 - カタカナ:ズィ アップ
 - 意味:そのアプリ
 
this plan
- 発音:/ðɪs ˈplæn/
 - カタカナ:ディス プラン
 - 意味:この計画
 
our school
- 発音:/ˈaʊər ˈskuːl/
 - カタカナ:アウア(アワ) スクール
 - 意味:私たちの学校
 
動詞(V)候補
know
- 発音:/noʊ/
 - カタカナ:ノウ
 - 意味:知っている
 
think
- 発音:/θɪŋk/
 - カタカナ:スィンク(/θ/は舌先を歯に)
 - 意味:思う
 
believe
- 発音:/bɪˈliːv/
 - カタカナ:ビリーヴ
 - 意味:信じる
 
hope
- 発音:/hoʊp/
 - カタカナ:ホウプ
 - 意味:望む
 
say
- 発音:/seɪ/
 - カタカナ:セイ
 - 意味:言う
 
hear
- 発音:/hɪr/
 - カタカナ:ヒア
 - 意味:聞く
 
show
- 発音:/ʃoʊ/
 - カタカナ:ショウ
 - 意味:見せる/示す
 
decide
- 発音:/dɪˈsaɪd/
 - カタカナ:ディサイド
 - 意味:決める
 
remember
- 発音:/rɪˈmɛmbər/
 - カタカナ:リメンバー
 - 意味:覚えている
 
目的(Purpose)助動詞(MD)候補
can
- 発音:強形 /kæn/, 弱形 /kən/
 - カタカナ:キャン/カン(弱)
 - 意味:〜できる
 
will
- 発音:/wɪl/
 - カタカナ:ウィル
 - 意味:〜するつもりだ/〜だろう
 
could
- 発音:/kʊd/
 - カタカナ:クド
 - 意味:〜できた/〜できるかも
 
would
- 発音:/wʊd/
 - カタカナ:ウド
 - 意味:〜だろうに/(丁寧依頼)〜していただけますか
 
should
- 発音:/ʃʊd/
 - カタカナ:シュド
 - 意味:〜すべきだ
 
may
- 発音:/meɪ/
 - カタカナ:メイ
 - 意味:〜かもしれない/〜してもよい
 
形容詞+名詞(ADJ+N)候補
a big problem
- 発音:/ə bɪg ˈprɑːbləm/
 - カタカナ:ア ビグ プロブレム
 - 意味:大きな問題
 
a nice idea
- 発音:/ə naɪs aɪˈdiːə/
 - カタカナ:ア ナイス アイディア
 - 意味:良い考え
 
a good student
- 発音(米):/ə gʊd ˈstudənt/
 - カタカナ:ア グッド スチューデント(ストゥーデン(ト))
 - 意味:良い生徒
 
a heavy bag
- 発音:/ə ˈhɛvi bæg/
 - カタカナ:ア ヘヴィ バッグ
 - 意味:重いかばん
 
a funny story
- 発音:/ə ˈfʌni ˈstɔːri/
 - カタカナ:ア ファニー ストーリー
 - 意味:おもしろい話
 
結果・程度表現(Result)候補
so tired
- 発音:/soʊ ˈtaɪərd/
 - カタカナ:ソウ タイアード
 - 意味:とても疲れた
 
so hungry
- 発音:/soʊ ˈhʌŋgri/
 - カタカナ:ソウ ハングリー
 - 意味:とてもおなかがすいた
 
so busy
- 発音:/soʊ ˈbɪzi/
 - カタカナ:ソウ ビジー
 - 意味:とても忙しい
 
so cold
- 発音:/soʊ ˈkoʊld/
 - カタカナ:ソウ コールド
 - 意味:とても寒い
 
so happy
- 発音:/soʊ ˈhæpi/
 - カタカナ:ソウ ハピー
 - 意味:とてもうれしい
 
☆「that節」を使った表現8選

:「8フレーム」が英語学の“標準”ではありません。
私が提示した8つは、学習・運用をしやすくするための教え方上の整理です。文法的には、もう少し少ない軸でまとめるのが一般的です。
「that節」は日本語の英語教育で広く使われる“通じる用語”です。
ただし学術的に厳密に言うなら、次の言い方の方が正式度が高いです。
正式めの言い換え(おすすめ順)
- that で導かれる名詞節(内容節)
 - that 節(補文節/コンプリメント節)
 - 英語名:that-clause / content clause / complement clause(that は complementizer=「補文標識」)
 
どう違うの?
- 「that節」は日本語の便宜的な呼び名(学校文法・参考書・英語学習ブログで一般的)。
 - 言語学・英文法の専門書では、that が導く節を「内容節(content clause)」「補文節(complement clause)」と分類し、that 自体は**補文標識(complementizer)**と説明します。
 
紛らわしさに注意
- 関係代名詞の that(=関係節/形容詞節)と、
補文標識の that(=名詞節)は別物。
学習者向けに「that節」と言うときは、**『(I think)that S V… の that』**を指す、と明記すると誤解が防げます。 
使い分けの実務アドバイス(ブログ表記)
- 一般読者向け:**「that節(=that で始まる名詞節)」**でOK。
 - きっちり書く記事・教材:**「that で導かれる名詞節(内容節)」**とし、初出で括弧書き(that-clause)を添える。
 
例
- I think that she’s right.
→ that は補文標識、後ろ全体が名詞節(内容節)。 - the book that I bought
→ that は関係代名詞、後ろは関係節(名詞 “book” を後ろから修飾)。 
1)It is 形容詞 that 〜(「〜ということは□だ」)
- 使い方のコツ:何かについて「大切だ・うれしい・残念だ」など“気持ちや評価”を言うときに便利。
 - 万能フレーム:It is □ADJ that □S □V…(〜ということは□だ)
 
例文1 It is important that □we finish by 5.
✅日本語訳
- 5時までに終えることは大切です。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- イリズ インポータン(ト) ザッ(ト) ウィ フィニシュ バイ ファイヴ
 
🔍リンキングの詳細
- is‿important(ズ‿イン)/that‿we(ザッ(ト)‿ウィ)/finish‿by(フィニシュ‿バイ)
 
例文2 It is clear that □she needs help.
✅日本語訳
- 彼女に助けが必要だということは明らかです。
 
🔊カタカナ
- イリズ クリア ザッ(ト) シー ニーズ ヘルプ
 
🔍リンキング
- that‿she(ザッ(ト)‿シー)/needs‿help(ニーズ‿ヘルプ)
 
例文3 It is funny that □he forgot my name.
✅日本語訳
- 彼が私の名前を忘れたなんて可笑しいね。
 
🔊カタカナ
- イリズ ファニー ザッ(ト) ヒー フォガッ(ト) マイ ネイム
 
🔍リンキング
- that‿he(ザッ(ト)‿ヒー)
 
例文4 It is sad that □they canceled.
✅日本語訳
- 彼らが中止したのは残念です。
 
🔊カタカナ
- イリズ サド ザッ(ト) ゼイ キャンスルド
 
🔍リンキング
- that‿they(ザッ(ト)‿ゼイ)
 
例文5 It is necessary that □students wear badges.
✅日本語訳
- 生徒がバッジを着けることは必要です。
 
🔊カタカナ
- イリズ ネセサリ ザッ(ト) スチューデン(ツ) ウェア バジズ
 
🔍リンキング
- that‿students(ザッ(ト)‿スチューデンツ)
 
2)It is 名詞 that 〜(「〜ということは□だ」)
使い方のコツ:「事実・問題・秘密」など“名詞でまとめる”言い方。
万能フレーム:It is □N that □S □V…
例文1 It is a fact that □water boils at 100°C.
✅日本語訳
- 水が100度で沸騰するのは事実です。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- イリザ ファク(ト) ザッ(ト) ウォラー ボイルズ アッ トゥハンドレッ(ド) ディグリーズ
 
🔍リンキングの詳細
- is‿a(イリ‿ザ)/that‿water(ザッ(ト)‿ウォラー)
 
例文2 It is a pity that □we missed the bus.
✅日本語訳
- バスに乗り遅れたのは残念です。
 
🔊カタカナ
- イリザ ピディ ザッ(ト) ウィ ミスト ザ バス
 
🔍リンキング
- that‿we(ザッ(ト)‿ウィ)
 
例文3 It is the truth that □he helped us.
✅日本語訳
- 彼が私たちを助けてくれたのは本当です。
 
🔊カタカナ
- イリズ ザ トゥルース ザッ(ト) ヒー ヘルプト アス
 
🔍リンキング
- that‿he(ザッ(ト)‿ヒー)
 
例文4 It is a problem that □the app stops.
✅日本語訳
- アプリが止まるのは問題です。
 
🔊カタカナ
- イリザ プロブレム ザッ(ト) ジ アップ ストップス
 
🔍リンキング
- that‿the(ザッ(ト)‿ザ)
 
例文5 It is a secret that □she likes you.
✅日本語訳
- 彼女が君を好きなのは秘密だよ。
 
🔊カタカナ
- イリザ シークレッ(ト) ザッ(ト) シー ライクス ユー
 
🔍リンキング
- that‿she(ザッ(ト)‿シー)
 
3)such +(a/an)+名詞(またはADJ+N)+that 〜(「とても□なので〜」)
使い方のコツ:「so…that〜」と同じく“程度→結果”。“such a + 形容詞 + 名詞 + that〜”の形が王道。
万能フレーム:such (a/an) □ADJ □N that □S □V…
例文1 such a big problem that □we needed help
✅日本語訳
- とても大きな問題だったので助けが必要でした。
 
🔊カタカナ
- サチャ ビグ プロブレム ザッ(ト) ウィ ニーディッ(ド) ヘルプ
 
🔍リンキング
- such‿a(サチャ)/that‿we(ザッ(ト)‿ウィ)
 
例文2 such a nice idea that □the teacher smiled
✅日本語訳
とても良いアイデアだったので先生が笑顔になった。
🔊カタカナ
サチャ ナイス アイディア ザッ(ト) ザ ティーチャー スマイルド
🔍リンキング
・idea‿that(アイディア‿ザッ(ト))
例文3 such heavy rain that □games were canceled
✅日本語訳
雨がとても強くて試合は中止になった。
🔊カタカナ
サチ ヘヴィ レイン ザッ(ト) ゲイムズ ワー キャンスルド
🔍リンキング
・rain‿that(レイン‿ザッ(ト))
例文4 such a good student that □she won a prize
✅日本語訳
彼女はとても良い生徒なので賞を取った。
🔊カタカナ
サチャ グッ スチューデン(ト) ザッ(ト) シー ウォン ア プライズ
🔍リンキング
・student‿that(スチューデン(ト)‿ザッ(ト))
例文5 such a funny story that □everyone laughed
✅日本語訳
とてもおもしろい話だったので皆が笑った。
🔊カタカナ
サチャ ファニー ストーリー ザッ(ト) エヴリワン ラフト
🔍リンキング
・story‿that(ストーリー‿ザッ(ト))
4)It is … that …(強調構文/クレフト:○○なのは〜だ)
使い方のコツ:伝えたい部分(人・時・場所など)を**It is … that …**で前に出して強調。
万能フレーム:It is □FOCUS that □S □V…
例文1 It is □Tom that □we are waiting for.
✅日本語訳
- 私たちが待っているのはトムです。
 
🔊カタカナ
- イリズ トム ザッ(ト) ウィ アー ウェイティン フォー
 
🔍リンキング
- that‿we(ザッ(ト)‿ウィ)/waiting‿for(ウェイティン‿フォー)
 
例文2 It is □today that □the event starts.
✅日本語訳
イベントが始まるのは今日です。
🔊カタカナ
イリズ トゥデイ ザッ(ト) ジ イヴェン(ト) スターツ
🔍リンキング
・that‿the(ザッ(ト)‿ザ)
例文3 It is □in the gym that □we practice.
✅日本語訳
私たちが練習するのは体育館です。
🔊カタカナ
イリズ イン ザ ジム ザッ(ト) ウィ プラクティス
🔍リンキング
・that‿we(ザッ(ト)‿ウィ)
例文4 It is □my mom that □I thank.
✅日本語訳
私が感謝しているのは母です。
🔊カタカナ
イリズ マイ マム ザッ(ト) アイ サンク
🔍リンキング
・that‿I(ザッ(ト)‿アイ)
例文5 It is □after school that □we meet.
✅日本語訳
私たちが会うのは放課後です。
🔊カタカナ
イリズ アフター スクール ザッ(ト) ウィ ミート
🔍リンキング
・that‿we(ザッ(ト)‿ウィ)
5)SV that〜(「Sが〜ということをVする」:think / know / say など)
使い方のコツ:「〜だと思う/知っている/言う」など、Vのあとにthat + 文。thatは省略されることも多い。
万能フレーム:□S1 □V(that) □S2 □V…
例文1 I think (that) □it will rain.
✅日本語訳
- 雨が降ると思います。
 
🔊カタカナ
- アイ シンク(ザッ(ト)) イッ(ト) ウィル レイン
 
🔍リンキング
- think (that)‿it(シンク(ザッ(ト))‿イッ(ト))
 
例文2 We know (that) □she is right.
✅日本語訳
彼女が正しいと私たちは知っています。
🔊カタカナ
ウィ ノウ(ザッ(ト)) シー イズ ライ(ト)
🔍リンキング
・know (that)‿she(ノウ(ザッ(ト))‿シー)
例文3 He says (that) □they can help.
✅日本語訳
彼は彼らが手伝えると言っています。
🔊カタカナ
ヒー セズ(ザッ(ト)) ゼイ カン ヘルプ
🔍リンキング
・says (that)‿they(セズ(ザッ(ト))‿ゼイ)
例文4 I hope (that) □you like it.
✅日本語訳
気に入ってくれるといいな。
🔊カタカナ
アイ ホウプ(ザッ(ト)) ユー ライク イッ(ト)
🔍リンキング
・hope (that)‿you(ホウプ(ザッ(ト))‿ユー)
例文5 We decided (that) □we should start.
✅日本語訳
私たちは始めるべきだと決めました。
🔊カタカナ
ウィ ディサイディッ(ド) (ザッ(ト)) ウィ シュド スタート
🔍リンキング
・decided‿(that)(ディサイディッ(ド)‿(ザッ(ト)))
6)so … that 〜(結果:「とても…なので〜」)
使い方のコツ:so + 形容詞/副詞 + thatで“程度→結果”。
万能フレーム:□S be so □ADJ that □S □V…
例文1 I’m so tired that □I fell asleep.
✅日本語訳
- とても疲れて寝てしまいました。
 
🔊カタカナ
- アム ソウ タイアード ザッ(ト) アイ フェル アスリープ
 
🔍リンキング
- so‿tired(ソウ‿タイアード)/that‿I(ザッ(ト)‿アイ)
 
例文2 She was so happy that □she cried.
✅日本語訳
とてもうれしくて泣きました。
🔊カタカナ
シー ワズ ソウ ハピー ザッ(ト) シー クライド
🔍リンキング
・that‿she(ザッ(ト)‿シー)
例文3 It was so cold that □we stayed home.
✅日本語訳
とても寒かったので家にいました。
🔊カタカナ
イッ(ト) ワズ ソウ コールド ザッ(ト) ウィ ステイド ホウム
🔍リンキング
・cold‿that(コールド‿ザッ(ト))
例文4 He spoke so fast that □I missed it.
✅日本語訳
彼はとても速く話したので聞き逃しました。
🔊カタカナ
ヒー スポウク ソウ ファス(ト) ザッ(ト) アイ ミスト イッ(ト)
🔍リンキング
・fast‿that(ファス(ト)‿ザッ(ト))
例文5 They were so busy that □they skipped lunch.
✅日本語訳
とても忙しくて昼食を抜きました。
🔊カタカナ
ゼイ ワー ソウ ビジー ザッ(ト) ゼイ スキプト ランチ
🔍リンキング
・busy‿that(ビジー‿ザッ(ト))
7)so that(目的:「〜するために」+助動詞)
使い方のコツ:so that + S + can/will/should…で“目的”。会話ではthatをよく省略。
万能フレーム:□S1 □V1 so (that) □S2 □MD □V2…
例文1 I left early so (that) □I could catch the bus.
✅日本語訳
- バスに間に合うように早く出ました。
 
🔊カタカナ
- アイ レフ(ト) アーリィ ソ(ザッ(ト)) アイ クド キャチ ザ バス
 
🔍リンキング
- left‿early(レフ(ト)‿アーリィ)/so (that)‿I(ソ(ザッ(ト))‿アイ)
 
例文2 We practice so (that) □we can win.
✅日本語訳
勝てるように練習します。
🔊カタカナ
ウィ プラクティス ソ(ザッ(ト)) ウィ カン ウィン
🔍リンキング
・so (that)‿we(ソ(ザッ(ト))‿ウィ)
例文3 She saved money so (that) □she could travel.
✅日本語訳
旅行できるようにお金を貯めました。
🔊カタカナ
シー セイヴド マニー ソ(ザッ(ト)) シー クド トラヴル
🔍リンキング
・money‿so(マニー‿ソ)
例文4 He speaks slowly so (that) □kids can understand.
✅日本語訳
子どもがわかるようにゆっくり話します。
🔊カタカナ
ヒー スピークス スロウリィ ソ(ザッ(ト)) キッズ カン アンダスタンド
🔍リンキング
・slowly‿so(スロウリィ‿ソ)
例文5 I wrote notes so (that) □I would remember.
✅日本語訳
覚えられるようにメモしました。
🔊カタカナ
アイ ロウ(ト) ノウツ ソ(ザッ(ト)) アイ ウッ(ド) リメンバー
🔍リンキング
・wrote‿notes(ロウ(ト)‿ノウツ)
8)「so that」で t と t が隣り合う時の音(発音の工夫)
使い方のコツ:「…that tom…」「…that time…」のように、語末 t と次語頭 t が並ぶと1つのtに短縮されやすい(that time → [ðæ taɪm])。
万能フレーム:… so that □T-word …(Tom / take / time / tell / team / town…)
例文1 We waited so that Tom could start.
✅日本語訳
- トムが始められるように、私たちは待ちました。
 
🔊カタカナ
- ウィ ウェイティド ソ ザッ(ト)トム クド スタート
 
🔍リンキング
- that‿Tom(ザッ(ト)トム→[t]1回に)
 
例文2 I came early so that the team would practice.
✅日本語訳
チームが練習できるように早く来ました。
🔊カタカナ
アイ ケイム アーリィ ソ ザッ(ト)ザ ティーム ウッ(ド) プラクティス
(t + t は1回の[t])
🔍リンキング
・that‿the(ザッ(ト)‿ザ)
例文3 She stayed so that the teacher could help.
✅日本語訳
先生が手伝えるように彼女は残りました。
🔊カタカナ
シー ステイド ソ ザッ(ト)ザ ティーチャー クド ヘルプ
🔍リンキング
・that‿the(ザッ(ト)‿ザ)
例文4 He moved so that the train would leave on time.
✅日本語訳
電車が時間どおり出るように彼は動きました。
🔊カタカナ
ヒー ムーヴド ソ ザッ(ト)ザ トレイン ウッ(ド) リーヴ オン タイム
🔍リンキング
・that‿the(ザッ(ト)‿ザ)
例文5 We waited so that the tour could begin.
✅日本語訳
ツアーが始められるように私たちは待ちました。
🔊カタカナ
ウィ ウェイティド ソ ザッ(ト)ザ ツアー クド ビギン
🔍リンキング
・that‿the(ザッ(ト)‿ザ)
使い回しのコツ(超かんたん手順)
- **文の型(フレーム)**を選ぶ(1〜8のどれか)。
 - □の単語を入れ替える(上の候補リストを利用)。
 - thatは会話で省略OK(意味がはっきりしている時)。
 - リンキング:語尾子音+次語母音/機能語(that, the, a, to)に注意。
 - tとtが隣り合う時は**1回の[t]**で自然に。
 
量産のための“万能フレーム”まとめ(コピペ用)
- It is □ADJ that □S □V…
 - It is □N that □S □V…
 - such (a/an) □ADJ □N that □S □V…
 - It is □FOCUS that □S □V…(クレフト)
 - □S1 □V(that) □S2 □V…(think/know/say 等)
 - □S be so □ADJ that □S □V…(結果)
 - □S1 □V1 so (that) □S2 □MD □V2…(目的)
 - … so that □T-word …(t+t短縮の発音注意)
 

  
  
  
  

コメント