- 会話で使える発音変化:省略と連結
- 例文1 met‿you
 - 例文2 didn’t‿realize
 - 例文3 that‿my‿life‿would‿change
 - 例文4 If‿I‿dream, then‿I …
 - 例文5 you’re‿the‿one‿for‿me
 - 例文1 I met‿you at the station, right?
 - 例文2 I didn’t‿realize you were here.
 - 例文3 I didn’t‿realize that‿my life‿would‿change after the talk.
 - 例文4 If‿I dream about it, then‿I write it down.
 - 例文5 You’re‿the‿one‿for‿me, but I need some time.
 - 例文6 I met‿you once, but I didn’t‿realize we were neighbors.
 - 例文7 I feel that‿my life‿would‿change if‿I move abroad.
 - 例文8 You’re‿the best—didn’t‿realize it before.
 - 例文9 If‿I see you later, then‿I’ll text‿you.
 - 例文10 I met‿you online, and now you’re‿the one‿for‿me.
 - まとめ
 - 関連投稿:
 
 
会話で使える発音変化:省略と連結
- 歌と日常会話を題材に、リンキング/リエゾン(語と語の連結)や同化の起こり方と聞こえ方を具体例で理解できます。
 - リダクション/エリジョン(弱化・脱落)や**弱形・シュワ[ə]**のコツを、最小限の歌詞断片と会話例で学び、聞き取りと発話の両方を改善できます。
 - フラッピング(/t,d/→[ɾ])や /t/+ /j/ → [t͡ʃ] などの代表的な音変化を、カタカナ近似+IPA+口/舌/息/声の運び方で再現できます。
 - 例文ごとにリンキングの経路(どの音が弱まり、どれが主音になるか)を分解して解説しているので、自分で新しい文にも応用できます。
 
例文1 met‿you

(met you by surprise の一部)
✅日本語訳
・君に(不意に)出会って
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・メッチュ(/met‿ju/ → [mɛt͡ʃu])
🔍リンキングの詳細
・/t/+/j/(you の /j/)が拗音化して [t͡ʃ] に近づく(met‿you → me[t͡ʃ]u)
・you は弱形で [jə]/[ju] のゆれあり(速いと [jə])
💡ポイント:舌・口・息・声の使い方
・/t͡ʃ/ は舌先を歯茎に当てて素早く離す
・唇は軽く前へ、息は一気に吐く
・母音を最小限にして流れを切らない
例文2 didn’t‿realize

(I didn’t realize の一部)
✅日本語訳
・気づかなかった
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ディドゥン リアライズ → ディン リアライズ(速いと /t/ が消失気味)
🔍リンキングの詳細
・didn’t の /t/ は無声化・脱落しやすく [ˈdɪdn̩] に近づく
・後続の /r/(realize)が強く始まり didn’‿realize と一息で滑る
・/r/ は舌先を歯茎に触れさせない英語の /ɹ/
💡ポイント:舌・口・息・声の使い方
・/t/ を言い切らず影だけ置くイメージ
・/ɹ/ は舌先を浮かせる
・息を止めずになめらかに
例文3 that‿my‿life‿would‿change

(that my life would change … の一部)
✅日本語訳
・私の人生が変わる(だろう)
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ザッ(ト) マイ ライフ ウッチェインジ
(would は弱く /wəd/、change の /t͡ʃ/ を強調)
🔍リンキングの詳細
・that は弱形で /ðət/ → 語中では [ðə]~[ðæʔ](/t/ が声門閉鎖音化)
・life‿would は [laɪf wəd] と連続、/f/ から /w/ へ滑らかに移行
・would‿change は /d/ が弱くなり、直後の /t͡ʃ/ が主役
💡ポイント:舌・口・息・声の使い方
・/ð/ は舌先を上歯に軽く当てて摩擦を弱めに
・/f/ の息を切らず /w/ で唇を丸める
・would は短く曖昧に(ウッドと強く言わない)
例文4 If‿I‿dream, then‿I …

(コーラス部の文脈の一部)
✅日本語訳
・もし僕が夢を見るなら(…)
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・イファイ ドリーム、ゼナイ …
🔍リンキングの詳細
・If‿I は /f/+/aɪ/ が連結して [ɪf aɪ] → イファイ
・then‿I の /ð/ は弱化し [ðə]~[ðn̩]、全体でゼナイに近い流れ
・句読点でも息を切り過ぎないのが歌唱的
💡ポイント:舌・口・息・声の使い方
・/f/ は上歯と下唇で軽く擦る(引っ張りすぎない)
・/ð/ は軽い摩擦で音量控えめ
・母音のつながりを滑らかに保つ
例文5 you’re‿the‿one‿for‿me

(定番フレーズの一部)
✅日本語訳
・君こそ運命の人だ
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ヨーザ ワン ファ(ー)ミー(/jɚ ðə wʌn fɚ mi/)
🔍リンキングの詳細
・you’re‿the は /r/+/ð/ が密着して [jɚðə](ヨーザに近く聞こえる)
・one‿for は n+/f/ が連続し同化気味で [wʌm fɚ](ワムファ)
・for‿me は弱形 [fɚmi] で一拍に収める
💡ポイント:舌・口・息・声の使い方
・/ɚ/ は舌全体をやや引いて母音に r 色を加える
・n から /f/ へは素早く下唇→上歯へ
・機能語(the, for)は短く弱く、意味語(one, me)を響かせる
例文1 I met‿you at the station, right?
✅日本語訳
・駅で会ったよね?
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・アイ メッチュ アッ ザ ステイション ライト?
🔍リンキングの詳細
・met‿you:/t/+/j/ → [t͡ʃ] 化(me[t͡ʃ]u)
・at‿the:語末 /t/ が弱まり アッ‿ザ(声門閉鎖や軽い脱落)
・station, right?:, の前後も息を切りすぎない(滑らかに一息)
💡ポイント:舌,口,息,声
・/t͡ʃ/ は舌先を歯茎に軽く当て素早く離す
・/ð/(the)は上歯と舌先で軽く摩擦
・「right」は語尾を下降調で自然に落とす
例文2 I didn’t‿realize you were here.
✅日本語訳
・ここにいたなんて気づかなかったよ。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・アイ ディン リアライズ ユー ワ ヒア
🔍リンキングの詳細
・didn’t:/t/ が無声化・脱落し [ˈdɪdn̩](ディン)
・didn’t‿realize:n̩→/ɹ/ へ連続移行(息を止めない)
・were‿here:/ɹ/ と /h/ の滑らかな接続(弱い /h/)
💡ポイント:舌,口,息,声
・/ɹ/ は舌先を歯茎に触れさせない
・/iə/(here)はイアと二段でほどく
・全体を弱強弱でリズムよく
例文3 I didn’t‿realize that‿my life‿would‿change after the talk.
✅日本語訳
・あの話の後で人生が変わるなんて思わなかった。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・アイ ディン リアライズ ザッ(ト) マイ ライフ ウッチェインジ アフタ ザ トーク
🔍リンキングの詳細
・that は弱形で /ðət/ → 語中 [ðə]~[ðæʔ](/t/ が声門閉鎖音に)
・life‿would:/f/→/w/ を息を切らずに(laɪf‿wəd)
・would‿change:/d/ が弱化し、直後の /t͡ʃ/ を強調
💡ポイント:舌,口,息,声
・/ð/ は軽い摩擦で短く
・/w/ は丸唇で素早く
・/t͡ʃeɪ/(change)はチェ→エイで明瞭に
例文4 If‿I dream about it, then‿I write it down.
✅日本語訳
・もし夢に見たら、それを書き留めるんだ。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・イファイ ドリーム アバウディッ,ゼナイ ライリッ ダウン
🔍リンキングの詳細
・If‿I:/f/+/aɪ/ の連結(イファイ)
・about‿it:/t/ がフラップ/脱落気味で アバウディッ
・then‿I:弱い /ð/ が前語尾と同化して ゼナイに近い
💡ポイント:舌,口,息,声
・/f/ は上歯×下唇で軽く擦る
・/ð/ は強く出さず息の摩擦だけ
・句読点でも完全には止めず流れを保つ
例文5 You’re‿the‿one‿for‿me, but I need some time.
✅日本語訳
・君こそ運命の人だけど、少し時間が必要なんだ。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ヨーザ ワン ワ(ム)ファ ミー,バライ ニーッ サム タイム
🔍リンキングの詳細
・you’re‿the:/r/+/ð/ が密着し ヨーザ に近く聞こえる
・one‿for:n+/f/ で同化し ワ(ム)ファ
・but‿I:/t/ が弱まり バライ(声門閉鎖やフラップ)
💡ポイント:舌,口,息,声
・/ɚ/ は舌全体を引く(巻かない r)
・n→/f/ は素早い唇の切替え
・機能語(the/for)は短く弱く
例文6 I met‿you once, but I didn’t‿realize we were neighbors.
✅日本語訳
・一度会ったのに、近所だって気づかなかったよ。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・アイ メッチュ ワンス,バライ ディン リアライズ ウィ ワ ネイバーズ
🔍リンキングの詳細
・met‿you:/t/+/j/ → チュ
・but‿I:/t/ 弱化で バライ
・didn’t‿realize:ディン‿リアライズ と連続
💡ポイント:舌,口,息,声
・/t͡ʃ/ と /ɹ/ の切替えを滑らかに
・/eɪ/(nei-)は口を横に引き明るく
・息の流れを止めずに音価短め
例文7 I feel that‿my life‿would‿change if‿I move abroad.
✅日本語訳
・海外に引っ越したら人生が変わる気がする。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・アイ フィール ザッ(ト) マイ ライフ ウッチェインジ イファイ ムーヴ アブロード
🔍リンキングの詳細
・that‿my:弱形 that → ザッ(ト)(/t/ が声門化)
・life‿would:/f/→/w/ で摩擦連続
・if‿I:イファイ と一拍
💡ポイント:舌,口,息,声
・/v/(move)は下唇×上歯で有声
・/br/(abroad)は唇を丸め r を触れさせない
・主要語(life, change, abroad)を強勢
例文8 You’re‿the best—didn’t‿realize it before.
✅日本語訳
・君が一番だって、前は気づかなかった。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・ヨーザ ベスト —— ディン リアライズ イッ ビフォー
🔍リンキングの詳細
・you’re‿the:ヨーザ
・realize‿it:/z/+/ɪt/ が連結して リアライジッ
・句読点(—)は完全停止せず軽く間を置く程度
💡ポイント:舌,口,息,声
・/z ɪ/ 接続で息を細く持続
・/bɪˈfɔːr/ は語尾下降で余韻
・全体の弱強配置を意識
例文9 If‿I see you later, then‿I’ll text‿you.
✅日本語訳
・あとで会えたら、メッセージするね。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・イファイ スィー ユー レイター,ゼナイル テクスチュ
🔍リンキングの詳細
・If‿I:イファイ
・then‿I’ll:ゼナイル(弱い /ð/ と I’ll の連結)
・text‿you:/t/+/j/ → チュ(tekst͡ʃu)
💡ポイント:舌,口,息,声
・/ks t/(text)は素早い連続閉鎖
・/j/(you)の前舌を高くして即座に /u/ へ
・リズムは see / la-ter / text / you を強めに
例文10 I met‿you online, and now you’re‿the one‿for‿me.
✅日本語訳
・オンラインで出会って、今では君が運命の人だよ。
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
・アイ メッチュ オンライン,アン ナウ ヨーザ ワン ワ(ム)ファ ミー
🔍リンキングの詳細
・met‿you:チュ に変化
・and‿now:/d/ が弱くなり アン ナウ
・you’re‿the / one‿for:ヨーザ/ワ(ム)ファ
💡ポイント:舌,口,息,声
・/ɔːn/(on)は唇を丸めて奥で共鳴
・/n/→/f/ 切替は唇の素早い前後動
・意味語(now, one, me)に重心
まとめ
- リンキング/リエゾンの核心:語末子音+次語母音・半母音で起こる連結(t+y→[t͡ʃ] など)を、会話でも歌でも同じ仕組みとして理解・再現できる。
 - 弱化・脱落の聞こえ方:didn’t の /t/ 脱落や that の声門化など、リダクション/エリジョンの代表パターンを把握し、聞き落としを防げる。
 - 米音の運動:/t,d/ のフラッピング、/ɹ/ の「触れない r」、/ð/ の軽い摩擦など、舌・口・息・声の運び方を具体手順で体得できる。
 - 実戦応用の型:歌の断片で学んだ連結を、10本以上の会話例に落とし込み、機能語は短く弱く・内容語を強くという英語リズムで使える。
 

  
  
  
  

コメント