2025-09

英語のしくみ

英語発音と音のつながりラボ

英語の音と会話が一気にわかる総合記事。発音・リンキング・リダクション・強勢、フィラー、助動詞/Be、冠詞・不規則複数、スラング/イディオムまで、カタカナ・日本語訳・リンキング解説と実用例文つき。
英語のしくみ

英語の初歩ミス8選|音のつながりで直す

「The Sound of Silence」の歌詞からネイティブ発音のリエゾン・リンキングを学び、よくある英語の間違いも一緒に克服!
英語のしくみ

that節の超入門:フレームで即作文

thatで導く名詞節をやさしく解説。It is ADJ/N that、強調構文、so/such that、目的のso thatまで。リンキングやt+t短縮、thatの弱形も図解と例文でスッと理解。小学生向け万能フレーム付き。
英語の話し方

ホテル英会話がスラスラ!入れ替え12フレーズ

ホテルでそのまま使える英会話フレーム12個。□を差し替えるだけで予約・チェックイン・部屋変更・朝食・支払い・ルームサービス・ランドリーまで対応。カタカナ発音とリンキングのコツ付き。
英語のしくみ

英語は語順が命:トピックと焦点の使い分け

5例でスッキリ!英語の語順とフォーカスはじめに:英語は「並び」で意味を運ぶよ日本語は「〜は」「〜が」「〜を」などの助詞で、だれが何をしたかを伝えます。英語はちょっとちがって、語順(ならび)がとても大事。言葉の場所や強く言うところで、「話の中...
英語のしくみ

強勢(ストレス)と英語のリズム入門

英語の強勢とリズムをやさしく解説。内容語と機能語の強弱、弱形、フォーカスで意味が変わる例、子ども向けチャンツ、失敗あるある、7日間練習法、100語アクセント表つき。
英語のしくみ

会話で大事な省略形(Contractions)ってなに?

省略形の仕組みと“なぜそう言うのか”をやさしく解説。can/can’t, it’s/its, he’s(is/has), won’tの落とし穴と対策、カタカナ発音・リンキング付き例文10で誤解なく伝えるコツが身につきます。
英語のしくみ

句動詞入門(Phrasal Verbs):よく分かる例文10

句動詞(Phrasal Verbs)を小学生にもわかる言葉で解説。turn off/pick up/figure outなど例文10、カタカナ発音・イントネーション・リンキングのコツ付き。分離可否や失敗例も。
英語のしくみ

エリジョンでスムーズな英会話

エリジョン(脱落)で /t/ /d/ が薄くなる理由をやさしく解説。left back, next please など日常10例で、カタカナ・IPA・リンキングのコツと練習法まで網羅。
英語のしくみ

フラッピング発音ガイド(小学生にもわかる)

母音に挟まれた /t,d/ が軽いラ音 /ɾ/ になるフラッピングを小学生にも分かるように解説。リンキングとの違い、起きる条件・起きない条件、練習法、敢えてフラップしない場面も具体例で紹介。