- 🎵 とっても大事な強勢(ストレス)と英語のリズム
- 🧭 英語の基本リズムを知ろう(ストレスタイミング)
 - 🧱 どこを強く言うの?(内容語と機能語)
 - 🗣 文の中の強勢で意味が変わる(フォーカス)
 - 👂 ミニ練習① 手拍子チャンツ(強=手拍子、弱=指トントン)
 - 🧩 ミニ練習② 1文フォーカスゲーム
 - 📚 単語の強勢(アクセント)も大事
 - 🎯 よくある失敗と対策(エピソードつき)
 - 🏃♂️ 体で覚えるコツ(ミニ道具)
 - 🧒 家で1分練習チャンツ
 - 🔍 弱形の耳トレ(ほんの少しで自然に)
 - 🗓 7日間ミニ・トレーニング
 - 🧠 まとめ(今日のポイント)
 - ✅ 今日のチャレンジ(録音してチェック!)
 - 例文1 Can you PASS me the SALT, PLEASE?
 - 例文2 I DIDN’T SAY he STOLE the MOney.
 - 例文3 We’re RUNning LATE; let’s TAKE the SUBway.
 - 例文4 DO you HAVE any PLANS this WEEKend?
 - 例文5 I CAN’T FIND my KEYS ANYwhere.
 - 例文6 WHAT TIME does the MOvie START?
 - 例文7 It’s a BIT COLD—could you CLOSE the WINdow?
 - 例文8 I’ll HAVE a LARGE ICED COFfee to GO.
 - 例文9 That SOUNDS GREAT! WHERE should we MEET?
 - 例文10 SORry, I DIDN’T CATCH that. Could you SAY it aGAIN?
 - 例文11 I’d LIKE a WINdow SEAT, PLEASE.
 - 例文12 HOW much does it COST in TOtal?
 - 例文13 SORry I’m LATE—the TRAin was DElayed.
 - 例文14 THERE’s a GOOD REstau‿rant NEARby.
 - 例文15 We’ll MEET at TEN and LEAVE on TIME.
 - 📚 単語の中での強勢(ストレス)一覧(日常語100語)
 - 🍎 果物(Fruits)
 - 🚗 乗り物(Vehicles)
 - 🏠 身の回り・家具(Household Items)
 - 🍳 台所用品(Kitchenware / Utensils)
 - ✏️ 文房具・学校(Stationery / School Items)
 - 関連投稿:
 
 
🎵 とっても大事な強勢(ストレス)と英語のリズム
英語は「強く言うところ(=強勢/ストレス)」と「弱く言うところ」の差でリズムが生まれます。
日本語は一拍ずつそろう感じ(タ・タ・タ)ですが、英語は強い音から次の強い音までの間隔がそろう「ストレスタイミング」のことば。
ここでは、手拍子や言いかえゲームで、英語らしいトントンのリズムを体で覚えましょう。
🧭 英語の基本リズムを知ろう(ストレスタイミング)
- 日本語:**モーラ(拍)**が等間隔 → 「タ・タ・タ・タ」
 - 英語:**強勢(強い音)**の間隔がだいたい一定 → 「DA da da DA da」
 
強い音の合図
- ⏱ 長さ:ちょっと長く
 - 🎚 大きさ:はっきり大きく
 - 🎵 高さ:少し高めに
 - 👄 口:しっかり開く/弱い音は口を休ませる
 
例:TAble(テイブル)/ a TAble CLOTH(ア テイブル クロス)
🧱 どこを強く言うの?(内容語と機能語)
- 強く:名詞・動詞・形容詞・副詞(=内容語)
 - 弱く:a, the, to, of, and, can, will, have など(=機能語)
 
例:I’d LIKE a LITtle WAter.
強:like / little / water
弱:I’d(=I would)/ a(短く)
弱形のコツ(耳で覚える)
- to → /tə/(トゥ → タ)
 - and → /ən(d)/(アンド → ン/ンッ)
 - can → /kən/(キャン → カン小さく)
 
🗣 文の中の強勢で意味が変わる(フォーカス)
I didn’t say he STOLE the money.(「盗んだとは言ってない」)
I didn’t SAY he stole the money.(「言ってない」を強調)
ルール:新情報/対比/否定は強く。質問語(what, why, where)も強く。
👂 ミニ練習① 手拍子チャンツ(強=手拍子、弱=指トントン)
- I WANT to GO hoME.
want / go / home に手拍子。「to」は短く /tə/ - CAN you SPEAK ENglish?
can / speak / Eng- が強、you は弱く 
やってみよう
- 強い語に〇、弱い語に△を書き込む
 - 〇に手拍子、△は指トントン
 - 録音して、〇が「山」になっているか確認
 
🧩 ミニ練習② 1文フォーカスゲーム
同じ文でも強くする語を変えて、意味の「焦点」を動かします。
- I didn’t say he stole the money.(私は言ってない)
 - I DIDN’T say he stole the money.(否定を強調)
 - I didn’t say HE stole the money.(彼じゃない)
 - I didn’t say he STOLE the money.(盗んだとは言ってない)
 - I didn’t say he stole the MOney.(お金とは言ってない)
 
📚 単語の強勢(アクセント)も大事
- REcord(名:レコード) vs reCORD(動:記録する)
 - baNAna(バナナ)、TAble(テイブル)
 
数字の注意
- thirTEEN(13) vs THIRty(30)
→ teen は語尾が強い/-ty は語頭が強い 
🎯 よくある失敗と対策(エピソードつき)
1) ぜんぶ同じ強さで読む
失敗:「ロボット読み」で山も谷もない → 聞き取りづらい
対策:文の山(強い語)を2〜3個だけ決める。他は短く小さく。
2) 単語の強勢をまちがえる
失敗:REcord を reCORD と言って通じない
対策:辞書でアクセント記号(ˈ)をチェック → その音を長く高く。
3) 13 と 30 が聞き取ってもらえない
失敗:ホテルで部屋番号を言い直し
対策:thirTEEN(語尾アップ)、THIRty(語頭を強く)
4) 機能語を強くしすぎる
失敗:I CAN go. を「アイキャンゴー」→ できるを過剰強調
対策:ふつうは I can GO.(can は /kən/ 短く、GO を強く)
5) 歌のクセが会話に混ざる
失敗:a / the を伸ばしてしまう
対策:話すときは内容語メイン、機能語は減量!
🏃♂️ 体で覚えるコツ(ミニ道具)
- 輪ゴム:強勢で「パッ」とはじく(弾む感覚)
 - ひも:強勢で大きく振る(山を作る)
 - 鉛筆タップ:机を「コン/トン/コン」で強弱を合わせる
 
🧒 家で1分練習チャンツ
- I WANT a BIG red BALL.
(アイ ワント ア ビッグ レッド ボール)
→ want / big / ball が強 - MY DOG can RUN FAST.
(マイ ドッグ カン ラン ファスト)
→ dog / run / fast が強、can は /kən/ - PUT it on the TAble, PLEase.
(プッ ディトン ザ テイブル、プリーズ)
→ put / table / please が強。it / on / the は短く。 
🔍 弱形の耳トレ(ほんの少しで自然に)
- to → /tə/(タ)
 - and → /ən/(ン)
 - of → /əv/(アヴ → アブと弱く)
 - can → /kən/(カン小さく)
 - will → /wəl/(ウル)
 
※ 弱く短く、口は大きく開かない。息は止めず流す。
🗓 7日間ミニ・トレーニング
Day1:内容語に〇、機能語に△をつけて音読
Day2:手拍子(強)+指トントン(弱)で1文チャンツ
Day3:録音して「山(強い語)」が聞こえるか確認
Day4:13 vs 30、REcord(名)vs reCORD(動)を言い分け
Day5:I didn’t 文でフォーカス移動ゲーム
Day6:短い絵本や歌で、強弱だけ意識して音読
Day7:家族テスト:強い語が当てられたら合格!
🧠 まとめ(今日のポイント)
- 英語は強いところから次の強いところまでが一定のリズム
 - 内容語を強く、機能語は弱く
 - 強勢の場所が**意味(焦点)**を決める
 - 手拍子・言いかえゲーム・弱形の耳トレで体に入れる
 
✅ 今日のチャレンジ(録音してチェック!)
“Can you pass me the salt, please?”
→ pass / salt / please を強く、それ以外は短く小さく。
聞き返されない「英語の山と谷」を、自分の声で作ってみよう!
※強勢(ストレス)は大文字、カタカナ表記は太文字で表示
例文1 Can you PASS me the SALT, PLEASE?
イントネーション
- はい/いいえ疑問で語尾↗︎。内容語 PASS / SALT / PLEASE が山。
 
✅日本語訳
- お塩を取ってくれますか?
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- キャニュ パスミ ザ ソルト,プリーズ?
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- 省略形なし。can は弱形 /kən/ に近く短く、内容語に強勢を集める。
 - you は弱めに素早く、丁寧さは please で補強。
 
🔍リンキングの説明
- pass‿me(/pæs‿mi/):子音→母音で滑らか。
 - the は /ðə/(次語が子音のため)。
 - salt‿please:間を空けずリズムよく。
 
例文2 I DIDN’T SAY he STOLE the MOney.
イントネーション
- 平叙文↘︎。フォーカスは STOLE / MOn(e)y(対比・新情報)。
 
✅日本語訳
- 彼が「盗んだ」とは言っていません。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- アイ ディドゥン ト セイ ヒ ストウ ザ マニ。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- didn’t = did not。/dɪdnʔ/ のように語末 /t/ が声門化することあり。
 - 否定語 didn’t を強めると「言ってない」焦点が明確。
 
🔍リンキングの説明
- say‿he(母音→子音)。
 - he‿stole:弱い he を短く、強い stole を長く・高く。
 - the は /ðə/(次語子音)。
 
例文3 We’re RUNning LATE; let’s TAKE the SUBway.
イントネーション
- 前半↘︎、後半の提案は軽い↘︎。山は RUN / LATE / TAKE / SUB。
 
✅日本語訳
- 遅れそうだね。地下鉄で行こう。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ウィア ラニン レイト;レッツ テイク ザ サブウェイ。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- We’re = we are(/wɪr/ 近くに弱化)。
 - let’s = let us:提案・勧誘の定番。
 
🔍リンキングの説明
- running‿late(/ŋl/ 接続、切らない)。
 - let’s‿take(/ts‿t/:/t/ の連続、前の /s/ を短く)。
 - the は /ðə/。
 
例文4 DO you HAVE any PLANS this WEEKend?
イントネーション
- はい/いいえ疑問↗︎。have / plans / WEEK が山。
 
✅日本語訳
- 週末は何か予定ある?
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ドゥ ユ ハヴ エニ プランズ ディス ウィークエンド?
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- 省略形なし。助動詞ではなく実質動詞 have を強める。
 - any は短く弱く。
 
🔍リンキングの説明
- have‿any(/v‿e/)。
 - this‿weekend(/s‿w/)。
 - 語尾は上がり気味に保つ。
 
例文5 I CAN’T FIND my KEYS ANYwhere.
イントネーション
- 嘆きの平叙↘︎。山は CAN’T / FIND / KEYS / ANY。
 
✅日本語訳
- 鍵がどこにも見つからないよ。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- アイ キャント ファインド マイ キーズ エニウェア。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- can’t = cannot。否定 can’t は明瞭 /kænt/、肯定の can は弱形 /kən/ になりやすい。
 
🔍リンキングの説明
- can’t‿find(/t‿f/:/t/ を軽く)。
 - my‿keys(/aɪ‿k/)。
 - keys‿anywhere(/z‿e/)。
 
例文6 WHAT TIME does the MOvie START?
イントネーション
- Wh疑問は全体↘︎。WHAT / TIME / MOvie / START が山。
 
✅日本語訳
- 映画は何時に始まりますか?
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ワット タイム ダズ ザ ムーヴィ スタート?
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- 省略形なし。does は弱形 /dəz/ に近く短い。
 
🔍リンキングの説明
- does‿the(/z‿ð/)。
 - movie‿start:語区切りを作らず滑らかに。
 
例文7 It’s a BIT COLD—could you CLOSE the WINdow?
イントネーション
- 前半↘︎(状況説明)、依頼は丁寧上昇↗︎↘︎。山は BIT / COLD / CLOSE / WIN。
 
✅日本語訳
- 少し寒いね。窓を閉めてもらえる?
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- イッツァ ビット コウルド— クジュ クローズ ザ ウィンドウ?
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- It’s = it is。/ɪts/ と短く。
 - could you は同化して /kʊdʒu/。
 
🔍リンキングの説明
- it’s‿a(/z‿ə/)。
 - could‿you(/kʊdʒu/:/d/+/j/ → /ʤ/)。
 - the は /ðə/。
 
例文8 I’ll HAVE a LARGE ICED COFfee to GO.
イントネーション
- 注文の平叙↘︎。山は HAVE / LARGE / ICED / COF / GO。
 
✅日本語訳
- ラージのアイスコーヒー、テイクアウトでお願いします。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- アイル ハヴ ア ラージ アイスト コーフィ トゥ ゴウ。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- I’ll = I will。/aɪl/ と短く。
 - to は弱形 /tə/(定型句 to go)。
 
🔍リンキングの説明
- I’ll‿have(/aɪl‿h/)。
 - iced‿coffee(/st‿k/:子音連続、/t/ は弱く)。
 - to‿go(/tə‿ɡoʊ/)。
 
例文9 That SOUNDS GREAT! WHERE should we MEET?
イントネーション
- 感嘆文↗︎↘︎の後、Wh疑問↘︎。山は SOUNDS / GREAT / WHERE / MEET。
 
✅日本語訳
- それはいいね!どこで会おうか?
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ザット サウンズ グレイト! ウェア シュド ウィ ミート?
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- 省略形なし。should は弱形 /ʃəd/ に近く短い。
 - we は弱く、MEET を山に。
 
🔍リンキングの説明
- sounds‿great(/z‿ɡ/:濁音連結)。
 - should‿we(/ʃəd‿wi/)。
 
例文10 SORry, I DIDN’T CATCH that. Could you SAY it aGAIN?
イントネーション
- 前半↘︎(おわび)、依頼は丁寧上昇↗︎↘︎。山は SOR / DIDN’T / CATCH / SAY / GAIN。
 
✅日本語訳
- すみません、聞き取れませんでした。もう一度言ってもらえますか?
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ソーリ,アイ ディドゥント キャッチ ザッ。クジュ セイ イラ ゲイン?
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- didn’t = did not。/dɪdnʔ/(/t/ が弱化・声門化)。
 - could you → /kʊdʒu/。丁寧依頼の定番。
 
🔍リンキングの説明
- catch‿that(/ʧ‿ð/:that の /ð/ を弱めに)。
 - say‿it(/seɪ‿ɪt/)→ it‿again(/t‿ə/:/t/ が弱まりやすい)。
 
例文11 I’d LIKE a WINdow SEAT, PLEASE.
イントネーション
- 丁寧な依頼の平叙↘︎。山は LIKE / WIN / SEAT / PLEASE。
 
✅日本語訳
- 窓側の席をお願いします。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- アイド ライク ア ウィンドウ スィート,プリーズ。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- I’d = I would。丁寧依頼の定番。/aɪd/ と短く。
 - would は弱形化し、内容語 like に強勢を集中。
 
🔍リンキングの説明
- I’d‿like(/aɪd‿laɪk/)。
 - a‿window(/ə‿w/:a は弱形 /ə/)。
 - window‿seat(/oʊ‿s/:連続で切らない)。
 
例文12 HOW much does it COST in TOtal?
イントネーション
- Wh疑問は全体↘︎。山は HOW / COST / TO。
 
✅日本語訳
- 合計でいくらですか?
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ハウ マッチ ダズ イッ コスト イン トウタル?
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- 省略形なし。does は弱形 /dəz/、it も短く。
 - 内容語 cost / total を明瞭に。
 
🔍リンキングの説明
- does‿it(/z‿ɪt/)。
 - cost‿in(/st‿ɪn/:/t/ を軽く触れる程度)。
 - in‿total(/n‿t/:息を止めない)。
 
例文13 SORry I’m LATE—the TRAin was DElayed.
イントネーション
- 前半おわび↘︎、後半説明↘︎。山は SOR / LATE / TRA / DE。
 
✅日本語訳
- 遅れてすみません。電車が遅れました。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ソーリ アム レイト— ザ トレイン ワズ ディレイド。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- I’m = I am。/aɪm/ と短く。
 - 説明部分は平叙、be動詞 was は弱め。
 
🔍リンキングの説明
- sorry‿I’m(/i‿aɪm/:/i/→/aɪm/ へ滑らか)。
 - train‿was(/n‿w/)。
 - was‿delayed(/z‿d/:濁音連結)。
 
例文14 THERE’s a GOOD REstau‿rant NEARby.
イントネーション
- 平叙↘︎。山は THERE / GOOD / RE / NEAR(情報提示)。
 
✅日本語訳
- 近くにいいレストランがあります。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ゼアズ ア グッド レスタラン(ト) ニアバイ。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- There’s = there is。/ðerz/(/r/ が響く)。
 - a は弱形 /ə/、名詞 restaurant が内容語。
 
🔍リンキングの説明
- there’s‿a(/z‿ə/)。
 - good‿restaurant(/d‿r/:弾むように)。
 - restaurant‿nearby(/nt‿n/ を滑らかに)。
 
例文15 We’ll MEET at TEN and LEAVE on TIME.
イントネーション
- 計画の平叙↘︎。山は MEET / TEN / LEAVE / TIME。
 
✅日本語訳
- 10時に集合して、時間どおりに出発しましょう。
 
🔊ネイティブに近いカタカナ表記
- ウィル ミート アッ テン アン リーヴ オン タイム。
 
🔍省略形(Contractions)の説明
- We’ll = we will。/wiːl/ 〜 /wɪl/ と短く、助動詞は弱く。
 - at / on は機能語で短く、内容語に強勢集中。
 
🔍リンキングの説明
- meet‿at(/t‿æt/:/t/ を軽く)。
 - ten‿and(/n‿ænd/:/d/ は弱め可)。
 - leave‿on‿time(/v‿ɑn‿t/:切らずに流す)。
 
※ 太字=強勢(長く・高く・大きく)。内容語を強く・機能語は短くが基本です。
📚 単語の中での強勢(ストレス)一覧(日常語100語)
※ 太字(…)が強く読むところです。カタカナは目安(実際の音は短く弱くなる部分があります)。
🍎 果物(Fruits)
| 英語(強勢) | カタカナ | 
|---|---|
| baNAna | バナナ | 
| APple | アプル | 
| ORange | オレンジ | 
| GRAPE | グレイプ | 
| PEACH | ピーチ | 
| PEAR | ペア | 
| PLUM | プラム | 
| CHErry | チェリー | 
| STRAWberry | ストローベリー | 
| BLUEberry | ブルーベリー | 
| RASpberry | ラズベリー | 
| MElon | メロン | 
| WAtermelon | ウォーターメロン | 
| PINEapple | パイナップル | 
| MANgo | マンゴー | 
| paPAya | パパイヤ | 
| KIwi | キウィ | 
| LEmon | レモン | 
| LIME | ライム | 
| avoCAdo → aVOcado | アボカド | 
| GRAPEfruit | グレープフルーツ | 
※「avocado」はアメリカ英語で第3音節に主強勢(aVOcado)。
🚗 乗り物(Vehicles)
| 英語(強勢) | カタカナ | 
|---|---|
| CAR | カー | 
| BUS | バス | 
| TRAIN | トレイン | 
| SUBway | サブウェイ | 
| BIcycle | バイシクル | 
| MOtorcycle | モータサイクル | 
| AIRplane | エアプレイン | 
| HElicopter | ヘリコプター | 
| SHIP | シップ | 
| BOAT | ボート | 
| FERry | フェリー | 
| TAXi | タクシー | 
| TRUCK | トラック | 
| SCOOter | スクーター | 
| SKATEboard | スケートボード | 
| caNOE | カヌー | 
| STROller | ストローラー(ベビーカー) | 
| WHEELchair | ウィールチェア | 
| TRAM | トラム | 
| VAN | バン | 
🏠 身の回り・家具(Household Items)
| 英語(強勢) | カタカナ | 
|---|---|
| TAble | テイブル | 
| CHAIR | チェア | 
| SOfa | ソファ | 
| BED | ベッド | 
| PILlow | ピロー | 
| BLANket | ブランケット | 
| MIRror | ミラー | 
| CLOCK | クロック | 
| WATCH | ウォッチ | 
| LAMP | ランプ | 
| CURtain | カーテン | 
| WINdow | ウィンドウ | 
| DOOR | ドア | 
| FLOOR | フロア | 
| CEIling | シーリング(天井) | 
| CLOset | クローゼット | 
| DRAWer | ドロワー | 
| SHELF | シェルフ | 
| TOWel | タオル | 
| SOAP | ソープ | 
🍳 台所用品(Kitchenware / Utensils)
| 英語(強勢) | カタカナ | 
|---|---|
| KNIFE | ナイフ | 
| FORK | フォーク | 
| SPOON | スプーン | 
| CHOPsticks | チョップスティックス | 
| PLATE | プレート | 
| BOWL | ボウル | 
| CUP | カップ | 
| MUG | マグ | 
| GLASS | グラス | 
| POT | ポット | 
| PAN | パン | 
| KEttle | ケトル | 
| TEApot | ティーポット | 
| FRYing pan | フライングパン | 
| COLander | コランダー | 
| STRAINer | ストレイナー | 
| CUTting board | カッティングボード | 
| SPAtula | スパチュラ | 
| LAdle | レードル | 
| Apron | エイプロン | 
✏️ 文房具・学校(Stationery / School Items)
| 英語(強勢) | カタカナ | 
|---|---|
| PENcil | ペンシル | 
| PEN | ペン | 
| eRAser | イレーサー | 
| SHARpener | シャープナー | 
| NOTEbook | ノートブック | 
| PAper | ペイパー | 
| RUler | ルーラー | 
| SCIssors | シザーズ | 
| GLUE | グルー | 
| TAPE | テープ | 
| BACKpack | バックパック | 
| BAG | バッグ | 
| FOLder | フォルダー | 
| STApler | ステープラー | 
| MARker | マーカー | 
| CRAYon | クレヨン | 
| HIGHlighter | ハイライター | 
| TEXTbook | テキストブック | 
| DESK | デスク | 
| BLACKboard | ブラックボード | 
📝 使い方のヒント
- 太字のところを少し長く・高めに・はっきり言うと英語らしいリズムになります。
 - a / the / to などの機能語は短く弱く(/tə/, /ðə/, /ən/ など)に。
 

  
  
  
  

コメント